
皆さん、ポケカライフを
満喫していますか?
今回は、
ポケカ草タイプおすすめポケモンまとめ
というテーマで、詳しくやさしく
解説していきますね。
この記事を読んで頂く事で、

初心者
ポケカの草デッキを組みたいんだけど、
どんな構築をしたら良いんだろう?
おすすめは?

対戦したい人
草タイプおすすめカードは?
何のポケモンを主力にしたら
良いのかなぁ??
とお悩みの方が、
草タイプデッキ構築のヒントになりますよ。
詳細については、記事本文の中で
取り上げていきますね。
草タイプポケモンの特徴は?

【関連記事】【ポケカ】exポケモン全種類まとめ
【関連記事】【ポケカ】ベンチ狙撃おすすめポケモンと対策まとめ
草タイプデッキポケモンの特徴としては、
- ワザのエネ要求がやや高い
- 回復系のワザ/特性がある
- ポケモンサーチ手段が豊富
高い打点で攻めようとすると、ワザに
必要なエネルギーが3~4とやや多い
傾向にあります。
エネ加速手段は要検討ですが、
この辺りは重宝する特性持ちの
ポケモンが多数いるので安心ですね。
また、草タイプポケモンの特徴として、回復系の
特性やワザが強力です。
セレビィやリーフィアVMAXは実用性の
あるカードなので、モミ等と併用して、
回復居座り型の構築も面白いと思います!

関連記事:【ポケカ】耐久デッキおすすめカードまとめ【2022年最新版】
草タイプおすすめポケモン まとめ表


情報は随時更新していきますよ♪
色んなアタッカーがいますね!!
では実際にどんな草ポケモンが
いるのか見ていきましょう!
草タイプおすすめポケモン
はこちらです。
No | ポケモン | アタッカー | 最大 火力 | 強み | 弱み | 備考 |
1 | シェイミ VSTAR | ![]() | 320 (相手5枚 サイド 取った場合) | エネ 2枚で 起動 可能 | HP 低い | 特性で 回復 |
2 | リーフィア VMAX | ![]() | 240 (相手 逃げ エネ4) | エネ 2枚で 起動 可能 | 相手 依存 | ガラル 鉱山 必須 |
3 | ザルードV | ![]() | 240 (相手が ポケモンV) | たね ポケの 割に 打点 高い | 起動に 時間 かかる | |
4 | アマージョV | ![]() | 220 (ベンチ5体 トラッシュ) | エネ 2枚で 起動 可能 | HP 低い | |
5 | アップリュー VMAX | ![]() | 250 (ダメカン0 の場合) | 高打点 | 連打は きつい | 回復 手段 必須 |
6 | フシギバナ VMAX | ![]() | 300 (草エネ 10枚) | 高打点 | 逃げ エネ 重い | |
7 | リーフィア VSTAR | ![]() | 180 | 特性 強い | 打点 低い | VMAX と共存 可能 |
8 | ドレディア VSTAR | ![]() | 230 | 特性でポケ/エネ 安定サーチ | エネ手札に戻る | ナタネと 相性抜群 |
9 | キマワリ | ![]() | 220 (エネ3枚 トラッシュ) | レベボ 圏内 | エネ コスト 重い | 非エク |
10 | ジャローダVSTAR | ![]() | 300 (エネ5枚 ついて いる場合) | エネ つけ 替え | 上技 打点 低い | 逃げ エネ 0 |
11 | ワナイダーex | ![]() | 210 (相手逃げエネ4の場合) | 特性で逃げロック | 打点やや低い | リーフィアVMAXと相性良い |
12 | マスカーニャex | ![]() | 220 (相手ダメカンある場合) | 特性で ベンチ 狙撃 | 2進化 | ダブルターボエネルギーで 起動可 |
13 | フォレトスex | ![]() | 120 (軽減30) | 特性で 5エネ加速 | 打点 低い | テラスタル (ベンチ狙撃 無効) |
14 | チオンジェンex | ![]() | ベンチに 最大300 (相手サイド 残り1枚) | 4エネ 220 | 逃げエネ 重い | フォレトス 自爆コンボ と相性良い |
15 | リククラゲex | ![]() | 280 (ベンチ5体に草エネ) | 特性で ワザ効果 無効 | エネ加速 手段 | フォレトス exと相性良い |
16 | ユキメノコex | ![]() | 140 (ベンチに20) | 特性で サイド1枚 | 打点 低い | テラスタル でベンチ狙撃 無効 |
【関連記事】【ポケカ】exポケモン全種類まとめ
【草タイプポケモン】おすすめデッキパーツは?
最初に触れた通り、
エネ加速手段を決めておきましょう。
チェリム、ワタシラガラインで2エネを持ってくるか、
ナタネの活気が主な手段になりますね。
チェリム

ワタシラガ

ハヤシガメ
スターバースに収録されている
ハヤシガメも特性が優秀ですね。
草ポケモンを安定供給できます。
草版のうらこうさくと
言っても過言ではないです。


【関連記事】ポケカスタジアム一覧 おすすめカードまとめ【全スタジアム解説】
Gレギュに収録しているテーブルシティと組み合わせて
盤面を作っていく展開も良いですね。
ナタネの活気
手札を補充しつつエネ加速できる文字通り「画期(活気)」
的なサポートが登場しました。
ドレディアVSTARと組み合わせて、
安定してエネ加速できる動きが強いです。

【草タイプおすすめデッキレシピ】
【ワナイダーexリーフィア型】

【関連記事】【ポケカ】逃げられない効果 おすすめカードまとめ
【関連記事】【ポケカ】面白いデッキレシピまとめ
ワナイダーの特性とリーフィアのワザをコンボとした軸です。
エネ加速手段としてナタネの活気を採用していますね。

【関連記事】【ポケカ】 エネ加速手段タイプ別おすすめまとめ
【ロスト+ジャローダ型】

【関連記事】【ポケカ】ロストデッキレシピまとめ
【ロスト+マスカーニャ型】(シティTOP8)


【関連記事】【ポケカ】exポケモン全種類まとめ
ロスト軸にマスカーニャの特性が相性良いです。
ブーケマジックでベンチ狙撃した上で
ヤミラミのロストマインを使う事で打点補助の
役割をしてくれますね。
また、キュワワー、アクロマで手札を保有しつつ大量ドロー
展開するため、比較的容易に2進化要求を満たす動きが強いです。
対面する場合は、ニャオハがベンチに出てきた時点で
警戒したいですね。

【関連記事】【ポケカ】ベンチ狙撃おすすめポケモンと対策まとめ
【アルセウス+マスカーニャ型】(シティTOP4)

アルセウスのスターバースでふしぎなアメや
マスカーニャを確定サーチし安定して盤面を作っていく構築です。
ダブルターボエネルギーを共有できる点も相性良いですね。
ちなみにトリニティノヴァの対象は「Vポケモン」のみのため、
「exポケモン」のマスカーニャは対象外となる点は注意ですね。

【関連記事】【ポケカ】アルセウスVSTARデッキ おすすめ対策まとめ
ポケカ草タイプおすすめカード【まとめ】
おすすめポケモンを進化別表にまとめてみました。
種類 | ポケモン | 備考 |
たね | ザルードV アマージョV チオンジェンex | |
1進化 | キマワリ ワナイダーex フォレトスex リククラゲex ユキメノコex | |
2進化 | マスカーニャex | あめ推奨 |
V進化 | リーフィアVMAX シェイミVSTAR アップリューVMAX フシギバナVMAX リーフィアVSTAR ドレディアVSTAR ジャローダVSTAR | アタッカー 豊富 |
表にしてみると一目瞭然ですが、V進化のアタッカーが豊富です。
たねポケモンのアタッカーが少々淋しいですね。
草構築にする場合は、進化ポケモンありきが主体となるため
先攻をとって1ターン目にしっかりたねポケモンを置いて
いきたいですね。

盤面が整うと、デッキパワーは何倍にも上がります。
特に非エクデッキをメインとする場合は、1ターン目に
いかに効率よくたねポケモンを場に出せるかが
カギになりますね。
先ほどのアタッカーまとめ表も参考にして頂きながら、
構築を検討してみて下さい。
【関連記事】【ポケカ】面白いデッキレシピまとめ
コメント