
皆さん、ポケカライフを
満喫していますか?
今回は、
【ポケカ】悪タイプデッキおすすめポケモンまとめ
というテーマで、詳しくやさしく
解説していきますね。
この記事を読んで頂く事で、

初心者
ポケモンカードで悪(あく)デッキの強い
カードって何があるの?
必須の最強カードは?

対戦したい人
ポケカの悪タイプデッキを作るためには
何を主力にしたら良いのかなぁ??
おすすめポケモンは何?

始めたい人
ミュウの弱点は悪タイプ
だから悪ポケモンの
デッキ作りたいな!
とお悩みの方が、
悪タイプポケモンデッキ構築
のヒントになりますよ。
詳細については、記事本文の中で
取り上げていきますね。
悪タイプデッキポケモンの特徴は?

【関連記事】【ポケカ】exポケモン全種類まとめ
悪タイプポケモンの特徴としては、
- エネルギーの数で打点上がる
- 2エネで高打点出るアタッカーが優秀
- どく状態にするワザを持つ
です。
悪タイプデッキポケモン主力アタッカーまとめ表

情報は随時更新していきますよ♪
色んな悪タイプポケモンがいますね!!
では実際にどんなポケモンが
いるのか見ていきましょう!
悪タイプデッキによく採用される
強いポケモンを一覧表にしました。
No | ポケモン | アタッカー | 最大 火力 | 強み | 弱み | 備考 |
1 | ヒスイダイケンキ VSTAR | ![]() | 220 | 2エネで 安定打点 特性も 強い | ダメカン 先に乗せる 手段要 | ダイナ と相性 良い |
2 | ダークライ VSTAR | ![]() | 270 (悪エネ 8枚) | 特性で グッズ 再利用 | エネ加速 必須 | ダーク パッチ 必須 |
3 | ブラッキー VMAX | ![]() | 160 | 特性で ボスの指令と同効果 | 打点 やや低い | いちげき カード |
4 | ガラルファイヤーV | ![]() | 190 | 特性で エネ 加速 | 自分にも ダメージ | エネつけかえ でエネ加速 |
5 | バンギラスV | ![]() | 240 | 相手の山札 トラッシュ | 自分の山札 トラッシュ | ルギアデッキの主力 |
6 | ゲンガー VMAX | ![]() | 240 (相手V ポケ4体) | 2エネで 高打点 | 逃げエネ 重い | いちげき カード |
7 | ガラル ファイヤー | ![]() | 270 (相手残り サイド1) | 終盤 高打点 | エネ 加速 手段 | クララと 相性良い |
8 | グラエナ | ![]() | 160 | VMAX対面は0エネで 起動可 | 打点 やや 低い | ゾロアーク構築と 相性良い |
9 | ドラピオン VSTAR | ![]() | 250 (ダメカン 無し) | 特性で 確定 マヒ | ダメージ分 打点 下がる | 逃げ エネ 重い |
10 | ドラピオンV | ![]() | 190 | れんげき いちげき フュージョン 対面で エネ0 | 自分の ポケモン にも ダメージ | ミュウ VMAX ワンパン |
11 | パルデア ドオーex | ![]() | 210 (どく) | 特性で どく追加 | コイン裏で 連発不可 | HP高い |
12 | アーボックex | ![]() | 150 手札 破壊 | 逃げロック | 打点 低い | ツツジと 相性良い |
13 | リザードンex | ![]() | 330 (相手残りサイド1) | 特性で エネ 加速 | 2進化 | 炎エネ 起動 |
14 | アブソルex | ![]() | 220 (相手手札3枚以下) | 1エネで 山札操作 | 打点 やや 低い | 手札 事故 回避 |
【関連記事】【ポケカ】exポケモン全種類まとめ
【関連記事】【ポケカ】リザードンex(悪テラスタル)と相性良いカードと対策まとめ
悪デッキにおすすめのカードは?
デッキ作りのポイントです。
Fレギュでは、アルセウスをメインとした
デッキが流行しています。

【関連記事】ポケカ無色タイプおすすめポケモンまとめ【2022最新版】
これを意識してアルセウスをワンパンするために
闘アタッカーを採用しているケースが増えてくる
傾向にあります。
アルセウス対策に関しては、別記事に詳しく
まとめております。
気になる方はこちらをご覧下さい。
悪タイプはアルセウスと同じ闘タイプが弱点の
アタッカーが多いため、注意が必要です。
弱点関係に注目しながらアタッカー一覧表
を見てみましょう。
ではここで悪軸のデッキを作る上で、
必須級のおすすめカードをご紹介します。
ダークパッチ

Fレギュよりダークパッチが再録されます。
悪エネルギーの加速手段として重宝しますね。
ガラルファイヤーVと組み合わせる事で、
1ターン起動も可能になります。
かがやくゲッコウガ
かがやくゲッコウガの登場により、
「ターボ型構築」と呼ばれる手札を大量に
ドローし盤面を展開していくデッキが流行っています。


【関連記事】【ポケカ】ベンチ狙撃おすすめポケモンと対策まとめ
【関連記事】【ポケカ】かがやくポケモン一覧まとめ
特性かくしふだでトラッシュした悪エネルギー
をダークパッチやじゃえんのつばさで
回収できる動きが強いですね。

【関連記事】【ポケカ】 エネ加速手段タイプ別おすすめまとめ
弱点関係に注意
デッキを作る上で弱点対面に注意したいです。
ゲンガー等のVMAXを軸にする場合、
ガラルサンダーVの存在に要注意です。
ガラルサンダーですが、悪タイプは闘弱点が
多いため、ワンパンされる可能性が高いです。

また、草弱点のブラッキーVMAXを採用する等、
闘弱点以外のアタッカーを入れるなどの
ケアもしていきたいところですね。

【関連記事】【ポケカ】ルギアバレットおすすめカードと対策まとめ
【悪(あく)タイプおすすめ強いポケモン】まとめ
おすすめポケモンを進化別表にまとめてみました。
種類 | ポケモン | 備考 |
たね | バンギラスV ガラルファイヤーV ガラルファイヤー ドラピオンV アブソルex | 多彩な アタッカー |
1進化 | グラエナ パルデアドオーex アーボックex | |
2進化 | リザードンex | あめ推奨 |
V進化 | ブラッキーVMAX ゲンガーVMAX ヒスイダイケンキVSTAR ダークライVSTAR ドラピオンVSTAR | アタッカー 豊富 |

強いアタッカーの多い悪タイプポケモン。
弱点対面の対策をして、色んな構築を
試してみることをオススメします。
【関連記事】【ポケカ】面白いデッキレシピまとめ
コメント