【ポケカ】闘(格闘)タイプ おすすめポケモンまとめ【2023最新版】

タイプ別アタッカーまとめ
ニコタ

・ポケカ歴26年の旧裏世代
・ジムバトル優勝:2回
・トレリ優勝:1回
・シールド戦優勝:1回
・2022シティリーグベスト8(32名規模)
・365日Twitterでポケカネタ投稿中(最高1,100いいね!以上)
・Twitterフォロワー数2,800人以上
・当ポケカブログで180記事以上執筆
・記事に連動した動画をYoutubeで動画投稿中
(チャンネル登録お願いします!)

ポケカ好きな方は、ぜひブックマーク登録
していただけると幸いです。

YouTubeのチャンネル登録、
Twitterフォロー
公式LINE(新規&更新情報、ここだけの話)
もよろしくお願いします。

ニコタをフォローする

ニコタ
ニコタ

皆さん、ポケカライフを

満喫していますか?

今回は、

ポケカ 闘(とう)タイプ おすすめポケモンまとめ

というテーマで、詳しくやさしく


解説していきますね。

この記事を読んで頂く事で、

ポケカ<br>初心者<br><br>
ポケカ
初心者

ポケカの闘(とう)タイプデッキを組みたいんだけど、

どんな構築をしたら良いんだろう?

ポケカ<br>対戦したい人
ポケカ
対戦したい人

闘(格闘)タイプのおすすめは?

デッキを作るためにはどの

ポケモンにしたら良いのかなぁ??

とお悩みの方が、闘タイプデッキ構築

のヒントになりますよ!



詳細については、記事本文の中で


取り上げていきますね。

スポンサーリンク

闘(格闘)タイプポケモンの特徴は?

闘(格闘)タイプデッキに採用される

ポケモンの特徴としては、

  • 3-4エネ要求で高打点
  • ワザの反動で自分にダメージや次の番ワザ使用不可

闘ポケモンはイメージの通り、

高い火力を繰り出せる


のが特徴ですね。


但し、その分反動も大きいので、ワザを使うときは

  • 次の相手の番の動き
  • 自分の後続アタッカー


を意識した方が良いですね。

現環境で暴れまわっている「アルセウスVSTAR」

の弱点は闘タイプという事もあり、注目度は増しています。

闘(格闘)タイプポケモン主力アタッカーまとめ表

ニコタ
ニコタ

情報は随時更新していきますよ♪

色んなアタッカーがいますね!!

では実際にどんな闘タイプポケモンが

いるのか見ていきましょう!

おすすめの闘タイプポケモンをご紹介します。

Noポケモンアタッカー最大
火力
強み弱み備考
1れんげき
ウーラオス
VMAX
れんげきウーラオスVMAX120
+120
ベンチ狙撃エネ
トラッシュ
メロンで
エネ加速
可能
2いちげき
ウーラオス
VMAX
いちげきウーラオスVMAX270いちげきエネ併用で
青天井火力
エネ
トラッシュ
ヘルガーで
エネ
加速
3ルガルガン
VMAX
ルガルガンVMAX190
+30
ベンチ
狙撃
打点
やや低い
1エネで
ワンパン
可能
4チャーレムVチャーレムV100ヨガループ
で再度自分の番
打点低いダブル
ターボ
エネと相性良い
5ガラルサンダーVガラル サンダーV170特性で
1ターン目
から起動可能
非エク
には
刺さらない
アルセウス
対策
6ルカリオルカリオ310
(闘エネ5枚ついた場合)
青天井火力エネ加速
時間かかる
ベルト付けて
アルセウス
ワンパン
7ヒスイジュナイパーVSTAR250
(手札
エネ
3枚
トラッシュ)
特性で
手札
補充
エネ
コスト
連発
厳しい
ダブル
ターボ
相性
良い
8カイリキー
VMAX
220
(ベンチ
ダメカン
ある場合)
2エネで
高火力
逃げエネ
重い
大口
の沼
相性
良い
9ルカリオ
VSTAR
350
(相手エネ
5枚ついた場合)
上ワザ
240
(V対面)
VSTAR
は2パン
アルセウス
ゾロアーク
に弱点
突ける
10ヒス
イウインディV
250
(闘エネ5枚ついた場合)
エネ
一気に
加速
後続
エネ
不足
ガラルサンダーと相性良い
11プテラVSTAR240特性
無効化
HPやや
低い
ロスト
貯め可
11コライドンex220特性で
エネ
加速
ワザ
連発
不可
1ターン目で特性
使いたい
12ルガルガンex140+100
ダメカン
のせ
打点
低い
草弱点
13ディンルーex150
(ベンチ狙撃)
特性
ロック
打点
低い
HP高い
14コノヨザルex240
(自分に120
ダメージ)
1エネ
起動
2進化回復で
連続使用

【関連記事】【ポケカ】exポケモン全種類まとめ

関連記事:【ポケカ】VSTARおすすめポケモンまとめ

【関連記事】【ポケカ】いちげきデッキおすすめカードと対策まとめ

【関連記事】【ポケカ】れんげきデッキにおすすめのカードまとめ

どんな闘(格闘)タイプデッキを作れば良い?

ニコタ
ニコタ

それではどんな闘(とう)デッキを

組めば良いか、見て

いきましょう!


ポイントとしては、

  • 弱点を補う方法
  • エネ加速の手段

この辺りを意識すると良いかと思います。

闘タイプの主な弱点は超タイプであり、


ミュウVMAXやこくばバドレックスVMAXの

関連記事: 【ポケカ】超タイプのおすすめポケモンまとめ


デッキが対面になると、厳しい戦いになります。


採用枠に余裕があれば、サブアタッカーとして、


超タイプ以外の弱点を持つアタッカーを選んで


おいた方が無難です。

相手に合わせて戦い方を柔軟に変えてみましょう。

エネ加速の手段については、Cレギュでは


「くろおび」が優秀で闘軸のデッキにはマストで


採用していたかと思いますが、新レギュで使用が


できなくなりました。

Fレギュではザクロで打点を上げることができます。

トラッシュにあってもコストを払えばいつでも

使用ができるトリッキーなサポートですね。

関連記事:【ポケカ】トレーナーズサポートおすすめまとめ 

別の手段として、ガラルサンダーで


2エネついた状態でベンチに出し、その後で


エネルギーつけかえや、サダイジャで


好きなポケモンにエネをつけかえることで


疑似的にエネ加速をとることができます。

【関連記事】【ポケカ】 エネ加速手段タイプ別おすすめまとめ

非エクメイン(基本エネ主体)であれば、キバナ

を活用していきたいところですね。

関連記事:ジムバ優勝者おすすめ!ポケカ非エクデッキについて

キバナ

【関連記事】【ポケカ】 エネ加速手段タイプ別おすすめまとめ

エイチ湖を場に出して、相手のワザを一発耐える

プランも強いですね。

特にVMAXはサイドを3枚とられるため、1ターン

耐えるだけで状況が大きく変わります。

関連記事:【ポケカ】おすすめスタジアム一覧まとめ

耐久に寄せるのであれば岩のむねあても採用したいところです。

非エク,V,exポケモン問わずダメージ軽減できる点が偉いですね。

【関連記事】【ポケカ】耐久デッキおすすめカードまとめ

闘(格闘)タイプデッキレシピ

【コライドン採用型 闘バレット】

デッキコード:SyyXMM-xSxmjQ-pXUpXS

コライドンを軸としたデッキです。

コライドンの特性を生かしつつ、ヒスイウインディやイダイナキバで

攻撃していきます。

ハイパーボール等で手札からエネルギーをトラッシュしても

回収できる動きが強いですね。

【関連記事】【ポケカ】exポケモン全種類まとめ

【闘(格闘)タイプおすすめポケモン】まとめ

種類別に表にまとめてみました。

種類ポケモン備考
たねチャーレムV
ガラルサンダーV
ヒスイウインディV
コライドンex
ディンルーex
強力な特性
持ち多数
1進化ルカリオ
ルガルガンex
分岐進化
2進化コノヨザルexあめ推奨
V進化いちげきウーラオスVMAX
れんげきウーラオスVMAX
ルガルガンVMAX
ヒスイジュナイパーVSTAR
カイリキーVMAX
ルカリオVSTAR
プテラVSTAR
アタッカー
豊富

【関連記事】【ポケカ】 エネ加速手段タイプ別おすすめまとめ

闘(格闘)タイプおすすめポケモンのまとめです。

  • 闘タイプはアルセウス対面で採用したい
  • ミュウやこくば対面では弱点関係で不利
  • エネ加速して早めにワザを使いたい

上の表を参考にぜひデッキ作りをしてみて下さい。

【関連記事】【ポケカ】面白いデッキレシピまとめ

コメント

タイトルとURLをコピーしました