
皆さん、ポケカライフを
満喫していますか?
皆さんはポケカをしていてきっと、

サーナイトexデッキに
おすすめのカードは?

好きさん
サーナイトex対策は
何があるの?

始めたい人
デッキの回し方は
どうするんだろう?
…とこんな疑問が出てきたかと思います。
この記事を読んで頂く事で、
サーナイトexデッキおすすめポケモンと対策の事
が分かり、デッキ構築の
ヒントになりますよ。

- 当ブログをブックマーク
して頂く事でいつでも
記事を見返す事ができて便利です。
☑本記事の信頼性

- ポケカ歴26年の旧裏世代
- ジムバトル優勝経験 2回有
- 2022シティリーグベスト8(32名規模)
- 毎日Twitterでポケカネタ投稿中(最高1,100いいね!以上)
- Twitterフォロワー数2,400人以上
- 当ポケカブログで160記事以上執筆
サーナイトexの特徴

【関連記事】【ポケカ】 エネ加速手段タイプ別おすすめまとめ

【関連記事】【ポケカ】exポケモン全種類まとめ
爆速エネ加速が魅力のexポケモンです。
2進化のexポケモンということでHPも
300以上あり耐久性能もあります。
【レギュ別】サーナイトexと相性の良いカード
【関連記事】【ポケカ】超(エスパー)タイプデッキおすすめアタッカーまとめ
【Eレギュ】
こくばバドレックスVMAX

【関連記事】【ポケカ】ドローカードおすすめまとめ
手札からエネ加速しつつ山札から2枚引きます。
サーナイトの特性と合わせて、場にどんどん
エネが貯まります。
ダイガイストの打点を一気に上げることができます。
ソーナンス

【関連記事】【ポケカ】いちげきデッキおすすめカードと対策まとめ
サーナイトの特性でベンチのVMAXポケモン等の
HPが高いポケモンにひたすらエネ加速&ダメカンをのせます。
そのあとソーナンスのミラーペインでダメカンもりもりの
VMAXを対象にすることで同ダメカン分を相手に与えることができます。
実質2エネで300ダメージ出せるロマン砲も打てるアタッカーです。
VMAXのボスの指令をケアするために葉隠れポンチョ等を
採用すると再現性が上がりますね。
ソーナンスの代用としてはチルタリスがいますが、
進化ポケモンなので1ターン消費します。
ソーナンスの場合はたねポケモンかつ超タイプなので
サーナイトのエネ加速対象にもなり噛み合いが良いのが利点です。
クレセリア

【関連記事】【ポケカ】ベンチ狙撃おすすめポケモンと対策まとめ

自分の場のポケモンに特性を1回ずつ使用し
ダメカンを2個のせます。
そのあとクレセリアのムーンライトリバースを使用します。
最大12個のダメカンを相手の場のポケモンにのせかえることができます。
対象はベンチポケモンも可能なため、モココやキルリア等の
システムポケモンをワンパンできます。
また、ワザのダメージではないため、マナフィ貫通するのも偉いですね。
エーフィVMAX

サーナイトの特性で場のポケモン全員にエネルギーを
つけることでエーフィの特性たいようのけいじの
恩恵をうけることが可能です。
相手がロストバレット構築の場合、ヤミラミやギラティナのワザ
の効果を無効化できるのが強いですね。
【関連記事】【ポケカ】ロストデッキレシピまとめ
霧の水晶

【関連記事】【ポケカ】超(エスパー)タイプデッキおすすめアタッカーまとめ
超軸には必須のグッズです。
序盤は進化前のラルトスをサーチできますし、盤面が整ってきたら
超エネを選択することもできます。
【Fレギュ】
ピッピ

【関連記事】【ポケカ】ピッピデッキ(お月見パーティ)まとめ
おつきみパーティで山札からエネ加速します。
ピッピがきぜつしてもサーナイトで再度エネ加速
が可能なので、序盤はひたすらパーティを開いて
山札のエネを0枚にしましょう。
アヤシシ

【関連記事】ポケカ無色(ノーマル)タイプおすすめポケモンまとめ
アヤシシの特性でエネつけかえが可能です。
そのエネルギーで高火力ワンパンが可能です。
アヤシシがきぜつしたときのエネルギー回収手段がネック
でしたが、サーナイトのおかげで要求値が下がりました。
ミュウツーVSTAR

【関連記事】ポケカおすすめVSTARポケモン一覧
ミュウツーVSTARのサイコパージでトラッシュしたエネルギーを
サーナイトの特性でエネ加速します。
非常に噛み合いの良いアタッカーですね。
チルタリス

ソーナンスと同じような動きができます。
【Gレギュ】
ジュペッタex

【関連記事】【ポケカ】害悪デッキおすすめカード7選まとめ

グッズロックで相手の行動を制限することができます。
時間を稼いでいる間にサーナイトexに進化して一気に火力を
上げたこくば等で攻撃する動きが強いですね。
ピクニックバスケット

【関連記事】【ポケカ】耐久デッキおすすめカードまとめ
サーナイトの特性を使うと、ダメカンがのるため
HPが低いと加速するエネが限定されます。
解決策として回復グッズを使うことにより、更にエネ加速ができますね。
デデンネex

【関連記事】【ポケカ】exポケモン全種類まとめ
特性サイコエンブレイズでエネ加速した際についたダメカンを
相手にのせかえることができます。
サブアタッカーとして採用候補に成りえる1枚ですね。
テラスタルをもっているため、ベンチ狙撃を受けない点も偉いです。
サーナイトexの対策
特性ロック

【関連記事】ポケカスタジアム一覧 おすすめカードまとめ【全スタジアム解説】
頂への雪道でサーナイトの特性を止めるのが
対策の一つになりますね。
悪タイプを使う

【関連記事】【ポケカ】悪(あく)タイプデッキおすすめポケモンまとめ
非常にシンプルですが、弱点関係を突いて
悪タイプデッキを使うという対策です。
環境にミュウ等の他の超タイプデッキも流行っていれば
刺さる範囲も広いため有利対面の再現性が上がりますね。
【サーナイトexデッキレシピ(CL2023愛知 準優勝デッキ)】

【関連記事】【ポケカ】超(エスパー)タイプデッキおすすめアタッカーまとめ

【関連記事】【ポケカ】耐久デッキおすすめカードまとめ
2023年CL愛知(2/25,2/26開催)の準優勝デッキで
きんきゅうぜりーの採用が話題になりました。
その理由がこれまでのシティリーグ入賞デッキレシピで
採用されていた例が非常に少なかったからです。
この例のように「環境読み」は非常に重要です。
ロスト構築の多い環境でヤミラミのロストマインによる
ダメカンばらまき対策にきんきゅうぜりーが採用されました。
「環境読み」が見事に刺さった好事例ですね。
【関連記事】【ポケカ】ロストデッキレシピまとめ
【関連記事】【ポケカ】ギラティナVSTARデッキ回し方と対策まとめ
【サーナイトexの使い方と対策】まとめ

【関連記事】【ポケカ】 エネ加速手段タイプ別おすすめまとめ
- サーナイトexの特性で爆速エネ加速が可能
- 相性の良い超ポケモン多数
- 対策は特性ロックや悪タイプ

↑ポケモン映画でポケカモチベアップ!

コメント