ニコタ皆さん!
ポケカライフ
満喫してますか?
この記事を読んで頂く事で、
- 相手呼び出し(入れ替え)おすすめカード
- ボスの指令の代用カード
の事が分かり、デッキ構築のヒントになりますよ。
詳細については、記事本文の中で取り上げていきますね。
- 当ブログ「ポケカ族」をブックマーク
して頂く事で、いつでもポケカ記事を見返す事ができて便利です。
相手呼び出し(入れ替え)カードとは?


相手呼び出し(入れ替え)カードとは、
「相手のベンチポケモンとバトル場のポケモンを入れ替える」
カードの事を言います。
代表的なカードで言えば、ボスの指令がありますね。
強力な効果を持っているため、サポート枠となっていますね。
相手呼び出し(入れ替え)おすすめカード
相手呼び出し(入れ替え)おすすめカードをレギュレーション別に解説します。
Fレギュレーション
Fレギュレーションでは、VSTARポケモンのVSTARパワーによる効果で相手入れ替え効果を持つポケモンが登場しました。
| テキスト | 名前 |
| 〇:ここが偉い | |
| △:ここが辛い | |
![]() ![]() | リーフィアVSTAR |
| 〇:特性で呼び出し効果 | |
| △:VSTARパワー枠を消費 | |
![]() ![]() | フシギバナ |
| 〇:特性枠で呼び出し効果 | |
| △:コインゲー | |
![]() ![]() | ジバコイルV |
| 〇:マナフィ弱点でワンパン | |
| △:打点低い | |
![]() ![]() | クチートVSTAR |
| 〇:特性でプライムキャッチャーと類似効果 | |
| △:打点低い | |
![]() ![]() | セレナ |
| 〇:ドローの効果も選択可 | |
| △:対象がVポケモン限定 |
Gレギュレーション
Gレギュレーションでは、カウンターキャッチャーの再録や、汎用性の高いテツノツツミ等が登場しました。
| テキスト | 名前 |
| 〇:ここが偉い | |
| △:ここが辛い | |
![]() ![]() | ボスの指令 |
| 〇:汎用性高い | |
| △:サポート枠 | |
![]() ![]() | エリカの招待 |
| 〇:手札から強制召喚+入れ替え | |
| △:相手の手札に依存 | |
![]() ![]() | シキミ |
| 〇:コイン表でボスの指令の効果 | |
| △:コイン裏でポケモンいれかえの効果 | |
![]() ![]() | カウンターキャッチャー |
| 〇:グッズ枠で入れ替え効果 | |
| △:サイド差使用条件あり | |
![]() ![]() | ポケモンキャッチャー |
| 〇:グッズ枠で入れ替え効果 | |
| △:コインゲー | |
![]() ![]() | ライム 〇:山札ドローしつつ入れ替え △:対象は相手が選ぶ |
![]() ![]() | マニューラ 〇:特性枠で入れ替え効果 △:たねポケモン限定 |
![]() ![]() | テツノツツミ 〇:特性で入れ替え △:使用後、トラッシュする |
![]() ![]() | マフィティフ 〇:毎ターン使用可能 △:対象は相手が選ぶ |
Hレギュレーション
Hレギュレーションでは、エーススペックが登場しプライムキャッチャーが環境デッキで大活躍しています。
| テキスト | 名前 |
| 〇:ここが偉い | |
| △:ここが辛い | |
![]() ![]() | プライムキャッチャー |
| 〇:グッズ枠で使用可能 | |
| △:エーススペック枠 | |
![]() ![]() | フラージェス |
| 〇:入れ替え+こんらん付与 | |
| △:コインゲー | |
![]() ![]() | レディアン |
| 〇:特性枠で相手入れ替え | |
| △:HP90以下限定 | |
![]() ![]() | ルチアのアピール 〇:たね対面であればボスの指令の上位互換 △:たねポケモン限定 |
![]() ![]() | ニャオニクス 〇:特性でボスの指令と同じ効果 △:のんびりじゃらし要求 |


Iレギュレーション


| テキスト | 名前 |
| 〇:ここが偉い | |
| △:ここが辛い | |
![]() ![]() | ホップのバイウールー 〇:特性でボスの指令の効果 △:使用は一度きり |
![]() ![]() | ハリテヤマ 〇:特性でボスの指令と同効果 △:使用は一度きり |
![]() ![]() | むしよけスプレー 〇:グッズ枠で使用可能 △:選ぶのは相手 |
相手呼び出し(入れ替え)対策は?
相手呼び出し(入れ替え)カードの対策カードをまとめました。
| テキスト | 名前 |
| 〇:ここが偉い | |
| △:ここが辛い | |
| Fレギュ | |
![]() ![]() | ディアンシー 〇:ボスの指令無効 △:たねポケモン限定 |
![]() ![]() | 崩れたスタジアム 〇:呼び出されるカードを先にトラッシュ △:相手ベンチを助ける場合も |
![]() ![]() | 葉隠れポンチョ 〇:ボスの指令無効 △:VMAX・VSTAR限定 |
| Gレギュ | |
![]() ![]() | フトゥー博士のシナリオ 〇:呼び出される前に手札に回収 △:サポート枠 |
| Hレギュ | |
![]() ![]() | ドサイドン 〇:ボスの指令無効 △:バトル場にいることが条件 |
![]() ![]() | デンチュラex 〇:グッズロックでプイライムキャッチャー無効 △:要求値高い |
相手呼び出し(入れ替え)カードのデッキ採用例
コントロールデッキ(カウンターキャッチャー採用)


コントロールデッキには、カウンターキャッチャーがむっちゃ相性良いです。
その理由は、コントロールデッキは基本的にサイドをとりません。
つまり、常にサイド枚数が常に相手より多い状況にあるため、グッズ枠でボスの指令を使う感覚になりますね。


アルセウスVSTARデッキ(ボスの指令採用)




アルセウスデッキのような単体性能の高いポケモンを採用していたり、採用枠に余裕のあるデッキについては、ボスの指令を多めに採用できます。
ボスの指令はサポート枠のため、ドローソースとの兼ね合いを見ながら採用枚数を決めたいですね。


ロストバレット(プライムキャッチャー採用)


ロストバレットは、キュワワーの特性はなえらびを何回も再現性高く使用したいため、入れ替え札の採用が一つのキーになります。
プライムキャッチャーを採用することによって、相手のポケモンを呼び出しつつ、自分のポケモンも入れ替えることで、ロストのギミックをフル活用できるのが噛み合いいいですね。


【相手呼び出し(入れ替え)おすすめカード】まとめ


相手呼び出し(入れ替え)おすすめカードについて解説しました。
- 呼び出しカードを採用して相手のサイドプランを崩そう
- デッキに合わせて呼び出しカードを採用しよう
- 相手のトラッシュを見て呼び出しカードの枚数を予想しよう
【相手呼び出し(入れ替え)カード】よくある質問
- 呼び出しカードの事は分かったんだけど、じゃどんなポケモンを主力にしたらいいの?
-
タイプ別に他の記事で解説しています。
また、exポケモン一覧や面白いデッキについても別記事で解説しています。

草タイプおすすめポケモン

炎タイプおすすめポケモン

水タイプおすすめポケモン

雷タイプおすすめポケモン

超タイプおすすめポケモン

闘タイプ おすすめポケモン

悪タイプおすすめポケモン

鋼タイプおすすめポケモン

無色タイプおすすめポケモン

ドラゴンタイプおすすめポケモン

exポケモン一覧まとめ

面白いデッキレシピまとめ





























