【ポケカ】クリムゾンヘイズ環境の面白いデッキレシピまとめ【2024年最新版】

クリムゾンヘイズ環境の面白いデッキレシピ
ニコタ

皆さん!
ポケカライフ
満喫してますか?

皆さんはポケカをしていてきっと、

ポケカ初心者

みんなが知らない
面白いデッキ作りたい!

ポケカ初心者

クリムゾンヘイズおすすめの
面白いデッキある?

…とこんな疑問が出てきたかと思います。

ニコタ

そんなお悩みを
抱えているのですね…

この記事を読んで頂く事で、

  • クリムゾンヘイズ環境の面白いデッキレシピまとめ


の事が分かり、デッキ構築のヒントになりますよ。

して頂く事でいつでも記事を見返す事ができて便利です。

詳細については、記事本文の中で取り上げていきますね。


旧レギュのデッキレシピについてはこちらの

記事や動画を見て下さいね。

【関連記事】【ポケカ】面白いデッキレシピまとめ【2023年版】

目次

【ポケカ】面白いデッキとは?

この記事での「面白いデッキ」の定義を

  • 環境外にいる
  • 強い弱いに関係なく「コンセプト」を重視している

デッキとします。

【ポケカ】面白いデッキレシピ集

本記事の活用のヒントです。

本記事は「面白いテーマ」でデッキを組んでいます。

デッキの中には

「面白いデッキだけど回らないよね?」

という構築も存在します。

但し、そこには

「思考のエッセンス」

が詰まっています。

例えばエネ無し構築を見て

「他にもエネ無しアタッカーいたよな?」

という風に

「他の構築を作る際のヒント」

として見て頂ければと思います。

そして面白いデッキの真髄は

「ポケカは楽しいもの」

これを思い出させてくれる重要な位置付けであると思っています。

シティリーグやCL等がメインのガチ競技勢の方に質問です。

笑顔でポケカを楽しめていますか?

たまには訳わからんデッキでお相手を混乱させる

構築で戦うのも面白いですよ。

デッキレシピが増え続けているため、環境毎に記事を分けて解説しています。

また、動画でも解説していますので、気になる面白いデッキが

ありましたらぜひご視聴下さいね。

チャンネル登録して頂けると最新情報が追えて便利です。

【クリムゾンヘイズ環境】

暗号マニア×マグカルゴexデッキ

デッキコード:HgLnN6-pHwCWr-gngL9L

【関連記事】ポケカ炎タイプおすすめポケモンまとめ

このデッキは、新弾に収録されているマグカルゴをメイン
アタッカーにしたデッキです。


マグカルゴのワザが強力です。
3エネ起動で140ダメージが確定で出ますが、条件を満たせば、
さらに高火力が出ます。お互いの山札を1枚トラッシュし、エネルギー
の枚数だけ打点があがります。
エネルギーが1枚ヒットすれば、280ダメージ、2枚ヒットすれば、
420ダメージと、ほぼすべてのポケモンをワンパンできる
火力が出せますね。


但し、山札の一番上のカードに打点が依存してしまうので、
そこを一工夫する必要があります。
そこでキーになるのが、暗号マニアの解読です。
これで、山札の一番上に炎エネルギーを置くことで、
マグカルゴのワザを使用し、280ダメージが確定となります。
このギミックを再現性高く使いたいので、暗号マニアの解読を
多めに採用していますし、ともだちてちょうで再利用、
トレッキングシューズで確定ドローできるようにしています。
相手の山札をコントロールするカードは、採用していませんが、
対象がエネルギー以外の場合も、そのカードはトラッシュになります。
つまり、相手の山札にある、ボスの指令や、プライムキャッチャーなどの勝敗に直結するようなカードを、トラッシュできる可能性があります。


エネ加速手段を見ていきましょう。
もはや説明不要かもしれませんが、エネ加速枠としては、
マグマの滝壺を使います。
また、かがやくポケモン枠をヒードランにしています。
理由は、マグマの滝壺と相性がいいからです。
もっと言うと、マグカルゴと同じく、青天井火力が出せる高い
ポテンシャルを持つので、裏のテーマデッキとして採用しました。

青天井火力アタッカー好きにおすすめの、面白いデッキに仕上がりました。

キマワリ×ヤバソチャexデッキ

デッキコード:fFVVfw-C30D2F-F5kv5b

【関連記事】ポケカ草タイプおすすめポケモンまとめ

新弾で登場するヤバソチャを採用した草タイプデッキを
作りました。
ヤバソチャのワザで、トラッシュにある草エネルギーの数だけ
打点が上がります。


つまり、あの手この手で、トラッシュに草エネルギーを
トラッシュすることを目指そうというのが、このデッキの
コンセプトです。


今回、相棒に選んだのはキマワリです。
キマワリのワザで手札のエネルギーを3枚トラッシュすることが
できます。


つまり、序盤から中盤は、キマワリで攻めつつ、草エネルギーを
トラッシュし、ある程度エネルギーが溜まったら、チャデスで
大ダメージを与えつつ、エネルギーを山札に戻し、再度
キマワリで攻めていくというエネルギー循環構造を整備しました。
キマワリを強く使っていくために、台地の器を4枚採用しています。


また、エネ加速兼ドローソースとして、サポート枠である
ナタネの活気を採用しています。
ナタネの活気の効果で、草エネルギーを最大2枚加速できる
ため、台地の器と相性がいいので、採用しました。
また、エネ加速が足りているときは、かがやくゲッコウガの
特性かくしふだを使って、山札を引いていきます。
また、ハイパーボールや、トレッキングシューズを採用し、
積極的に草エネルギーをトラッシュできるグッズを採用
しています。


メインアタッカーであるキマワリですが、非エクポケモンで
最大220ダメージ出せるのが偉いです。
草タイプポケモンのため、悪リザードンや、トドロクツキを
弱点込みワンパンできるのが偉いですね。
さらに、まけんきハチマキを採用して、最大250まで
打点をあげています。


エーススペック枠は、ハイパーアロマを採用しています。
これで、1進化ポケモンを最大3枚コスト無しで確定サーチ
できます。このデッキは、主力アタッカーが1進化ポケモン
で構成されており噛み合いがいいですよね。

またこのデッキは、草エネルギーの枚数に火力が依存するため、
エネ過多気味の構築にしています。

エネ過多構築が好きな人におすすめの、面白いデッキに仕上がりました。

テツノカイナ×テツノイバラexデッキ

デッキコード:QQHgHn-mkxXWp-P6gPLN

【ポケカ】未来おすすめ全カードまとめ

次に解説するのは、テツノカイナ、テツノイバラデッキです。
通称、未来バレットやカウンターカイナと呼ばれる未来軸の
デッキに速攻入れたいアタッカー、テツノイバラが登場しました。
テツノイバラの特性で、相手のルール持ちポケモンの特性を
止めることができます。
これは、Eレギュで環境使用率が高かったスタジアム、頂への雪道
の効果と、ほぼ同じになります。
つまり、テツノイバラをバトル場に出しておきことで、相手のリザードンやピジョットの特性をロックできます。


ただし、自分のポケモンも特性ロックされる点が注意です。
未来ポケモンは、特性ロックの対象外になるため、未来
バレットデッキに採用しなさいよ、というポケカ公式からの
メッセージでもあると思います。
さらに、テツノイバラのワザでベンチポケモンに
エネルギーをつけかえることができます。


理想の動きとしては、序盤はテツノイバラで、相手の動きを足止め
しつつ、エネ加速し、中打点を相手に与えながら、自分のベンチに
いるテツノカイナにエネルギーをつけかえます。
テツノイバラがきぜつした後は、テツノカイナを起動させ、ごっつあん
プリファイでサイドを効率よく取り進めます。
さらに、ヘビーバトンをつけることで、後続のテツノカイナに
エネバトンして、連続してワザが使えるという動きが
かみ合いいいですね。


ちなみに、テツノイバラも逃げエネが4のため、状況によっては、
テツノイバラにヘビーバトンをつけて、ベンチのテツノカイナに
エネルギーをつけかえる動きをしてもいですね。

特性ロックの害悪なギミックや未来ポケモンが好きにおすすめの、
面白いデッキに仕上がりました。

ルギア×ガチグマexデッキ

デッキコード:p2yMp2-uXlpCk-Xpyp3R

【関連記事】ポケカ無色(ノーマル)タイプおすすめポケモンまとめ

次に解説するのは、ルギア、ガチグマデッキです。
現環境のルギアデッキは、主力アタッカーが、チラチーノや
カビゴンの非エクポケモンがメインになっておりますが、
新弾で登場したガチグマも採用してみました。
ガチグマの特性で、相手がとったサイドの枚数分だけ、
ワザで使うエネルギーの要求が下がります。


このガチグマを採用することで、序盤から安定して火力を
出せますし、HPも高いため、ワンパンされにくい点が偉いですね。
また、終盤は必要なエネルギーが少なくてすむため、ルギアデッキ
あるあるである、終盤プライマルターボをして、エネ要求が足り
なくなりがち、問題が解消されるのも偉いですね。


最大火力で言えば、チラチーノのほうが上なのですが、チラチーノ
は進化ポケモンのため、たねポケモンから進化するまでに
1ターン必要です。その点ガチグマはたねポケモンということ
なので、即起動して高い火力が出せる点が魅力的ですよね。

ルギアデッキや無色タイプポケモンが好きな人におすすめの、
面白いデッキに仕上がりました。

ガブリアス×ゲッコウガexデッキ

デッキコード:nLPgNH-iPqwD5-gP9g6L

【関連記事】ポケカ 闘(とう)タイプ おすすめポケモンまとめ

次に解説するのは、ガブリアス、ゲッコウガデッキです。
新弾で登場するゲッコウガを大活躍させるための面白いデッキを
組んでみました。


ゲッコウガのワザは、Eレギュでも長い間活躍していた、れんげき
ウーラオスのキョダイレンゲキと似た効果を持ちます。
相手のポケモン2対ニ120ダメージを与えるため、例えば、
相手ベンチにいるビーダルを2体同時にきぜつさせることが
できますね。
また、1エネで中打点を与えつつ、山札から好きなカードを1枚
確定サーチできます。
疑似的なマッハサーチですね。
この、単体性能がかなり高いゲッコウガを使っていくためには、
2進化や、3エネ要求がネックになります。


まず、2進化要求に対しては、サポートのカイを採用しています。
これで、ふしぎなアメを確定サーチすることで、安定してゲッコウガを
進化させることができますね。また、手札にふしぎなアメがあえう
場合は、カイでハイパーボールをサーチすることで、ゲッコウガを
山札からサーチできます。


次に、3エネ要求についてですが、こちらは、ガブリアスを
使います。
ガブリアスのワザで、1エネ起動、中打点を与えつつ、トラッシュ
にある、闘エネルギーを3枚加速することができます。
つまり、ガブリアスを起動させることで、一気にゲッコウガの
3エネ要求を満たすことができます。
理想の動きとしては、ガブリアスを起動し、ゲッコウガにエネ加速。


次にゲッコウガでベンチ狙撃をして、相手の盤面を崩壊させる。
そのときトラッシュしたエネルギーを再度回収するために、
ガブリアスで再度エネ加速、というこのループを目指したいです。
ガブリアス自身も2進化ポケモンだから、実際は事故り散らかす
のがオチなのでは、と疑われているかもしれません。
そんなあなたの不安を解消するのが、カイです。
ガブリアスの場合は、ふしぎなアメに加えて、水タイプポケモン
であるガブリアス自身もサーチできるため、きれいに2進化要求
を満たすことができますね。


また、かがやくゲッコウガを採用して、エネ加速するための
エネルギーをトラッシュしつつ、山札をドローして、盤面を
形成していくことができます。


エーススペック枠は、ネオアッパーエネルギーを採用しました。
2進化ポケモン2体のエネ要求を補助できる点が偉いからです。
他の候補としては、盤面をしっかりつくっていくことを補助してくれる
マスターボールですね。

ベンチ狙撃や、れんげきのギミックが好きな人ににおすすめの、
面白いデッキに仕上がりました。

初代水ポケデッキ

デッキコード:Fkk5Fk-vJqeGg-VFbF5f

【関連記事】【ポケカ】水タイプデッキおすすめポケモンまとめ

このデッキは、初代ポケモンに登場した水ポケモンを
主軸にしたデッキです。

メインアタッカーは、ギャラドスです。
ゲームでは、はねるだけでただピチピチしていたコイキングが、
レベル20になり、いきなり頼れる兄貴的な存在になりましたよね。
このギャラドスを上手に使うために、2つの要求を満たす必要があります。
5エネ加速と、相手にダメカンがのっていることです。

まず、5エネ加速にういては、我らが御三家、カメックスが
要求を満たしてくれます。
カメックスの特性を使うことで、ギャラドスに必要なエネルギーを
一気に加速できます。
懸念点としては、特性を使用したら、自分の番が終わることです。

もう一つの要求は、相手にダメカンがのっていることです。
この要求を満たしてくれるのが、スターミーです。
スターミーの特性で、ダメカンをのせることで、ギャラドスの
ダメージアップの条件を満たすことができますね。

また、他の手段として、かがやくカメックスの特性を使います。

本音を言うと、デッキを回すためのドロソ要員として、
かがやくゲッコウガを採用したかったのですが、
カメックスが初代ポケモンであることと、特性がギャラドスと
相性が良かったため、カメックスを採用しました。
エーススペック枠は、マスターボールです。
初代ポケモンをプレイしていて、マスターボールを
ゲットしたとき、何のポケモンに使おうかなぁ、と
ワクワクしたあの原体験を再現しています。

サポート枠は、初代ポケモンシリーズにちなんで、
オーキド博士を採用しています。
また、ボスの指令もサカキを採用しているのがこだわりの
ポイントですね。

初代のポケモンが好きな人におすすめの、面白いデッキに仕上がりました。

おつきみピッピゲンガーデッキ

デッキコード:RyX2p2-Cx0rqG-Upyy23

【関連記事】【ポケカ】超(エスパー)タイプデッキおすすめアタッカーまとめ

次に解説するのは、ピッピゲンガーデッキです。
このデッキは、おつきみパーティピッピをフル活用した
面白いデッキです。
ピッピを活躍させるための条件は、何と言ってもエネ加速の
再現性、これにつきます。

ピッピデッキが上振れるための条件は2つあります。
1つ目はピッピが4体場にいること、2つ目は、特性の
試行回数です。

一つ目の条件であるピッピが4体場にいることを満たすために、
なかよしポフィンを採用しています。
このグッズのおかげで、ピッピを安定して場にだす再現性が上がり
ました。バトルVIPパスと異なり、いつでも使用できる点がマジで
偉いですね。
また、ボウルタウンを採用することで、3体目のピッピを
即召喚できるようにしています。

2つ目の条件である、特性の試行回数を増やす、を満たすために、
ゲンガーを採用しています。
ゲンガーの特性で、バトル場とベンチのポケモンを入れ替える
ことができます。
つまり、入れ替え札無しで、毎ターンピッピの特性を使うことが
できるのが相性いいですよね。

さらに、特性の試行回数を増やすためにエーススペック枠から、
サバイブギプスを採用しています。
ギプスをピッピにつけることで、ワンパンを耐えることができます。
つまり、ピッピが場に4体いることを維持しつつ、ゲンガーを活用
しておつきみパーティを複数回使用することができます。

そして、ピッピデッキの強みは、中盤以降です。
しっかりとピッピがエネ加速したとき、山札の中身はどうなっている
でしょうか。
山札から超エネルギーが抜かれているので、グッズや
サポートが凝縮されています。
つまり、最初の番に引くカードで、欲しいカードが当たる確率が
相対的に上がる、という副産物があります。

ちなみに、ピッピとゲンガーも初代ポケモンの同期ということで、
なかなかにエモい組み合わせになりましたね。

超軸や、ピッピやゲンガーが好きな人におすすめの、面白いデッキに仕上がりました。

古代3犬バレットデッキ

デッキコード:2XRUyy-WJD2YB-pyypyy

【ポケカ】古代おすすめ全カードまとめ

みんな大好きエンテイ、ライコウ、スイクンの古代
バージョンのバレットデッキです。

3犬の役割分担が明確です。
相手が、未来バレットのようなたねexメインのHP230前後
ポケモンだった場合は、ウガツホムラ。

相手が、リザードンexのようなHP280を超えるポケモン
だった場合は、タケルライコ。

あいてが、ミミッキュやギルガルドのような、ダメージ無効の
特性を持っているポケモンの場合は、ウネルミナモ。

つまり、どんな相手がきても柔軟に立ち回れる、
高いポテンシャルを持っている構築になりますね。

サブアタッカーとして、非エクのコライドンを採用しています。
理由としては、3犬のみの場合、サイドを2、2、2ととられて
対戦終了となるため、間にとられるサイド1のアタッカーを
挟むことで、ワザを使う試行回数を増やすのが狙いです。

エネ要求が、水、炎、闘、雷と4色あり事故率が高いのでは、と
懸念されるかもしれませんが、問題ありません。
同じく古代カードである、大地の器で必要なエネルギーを2枚
確定サーチできます。

さらに、かがやくゲッコウガと組み合わせて、特性かくしふだで
しっかりと山札を引いて、盤面を展開できます。
さらに、オーリム博士の気迫を使うことで、3犬をエネ加速しつつ
山札を3枚引きます。

エーススペック枠は、覚醒のドラムを採用しています。
これで、サポート枠を温存しつつ、最大6枚、山札をドロー
できるのが偉すぎますね。
実際には、かがやくゲッコウガがいたり、ベンチに空きがある
パターンが多いかと思いますが、それでも、平均して3から4枚
ドローできるだけでもありがたい存在ですよね。

レギュ落ちしたスイクンの分まで、活躍してくれるデッキです。

古代ポケモンや、3犬が好きな人におすすめの、面白いデッキに仕上がりました。

逃げ0バレットデッキ

デッキコード:x8GccD-J8hEGc-48c8ac

【関連記事】ポケカ雷(電気)タイプおすすめポケモンまとめ

このデッキは、逃げるエネルギーゼロのポケモンを主軸と
した面白いデッキです。

なぜ、このデッキをつくろうと思ったのか。
理由はシンプルです。

フェザーボールが、次にレギュ落ちを控えており、
活躍させたかったからです。

フェザーボールの効果で、逃げゼロのポケモンを確定サーチできます。
つまり、逃げゼロのポケモンのみがメインアタッカーであれば、
コスト無しで進化ポケモンも確定サーチできるため、実質の
マスターボールと同じ効果になり、盤面展開がしやすいと
思ったからです。

アタッカーを見ていきましょう。
主力は、逃げエネ無しのゼラオラです。高い火力で相手のメインアタッカーを
きぜつさせる動きを目指します。

また、ワンパンしきれない場合であったり、サバイブギプス
がついている状況において、先に小突いておきたい場合は、
逃げエネなしのエレキッドで攻めます。
エレキッドは逃げるエネルギーもですし、ワザに必要な
エネルギーも無しです。
打点調整で小回りの聞くアタッカーですね。
ちなみに、エレキッドはHPが30とかなり低いので、
テツノカイナや、ベンチ狙撃を得意とするデッキと対面する場合は、
そもそも場に出すべきなのかどうかを見極めたほうがいいですね。

ドロソ枠として、逃げエネなしのミュウを採用しています。
ドロー特性が優秀ですし、ワザを起動させることも可能な、
単体性能の高いアタッカーですね。
さらに、盤面を安定させる役割として、逃げエネなしの
ピジョットを採用しています。

デッキの主軸、システムポケモンを確定サーチできる
フェザーボールの対象を多くなるよう工夫しました。

逃げエネなしの場合、何がいいかというと、
一つは、自分のバトル場のポケモンがきぜつしたときに、
次は何のポケモンを出すか迷ったときに、とりあえず
出しておけるからです。

とりあえず出しておいて、他のポケモンに入れ替えるのであれば、
逃げるためのエネルギーのコスト無しで入れ替えれば
いいので、プレイに迷いがありません。
細かい点ですが、プレミ削減、時短にも繋がりますね。

一風変わった構築が好きな人におすすめの、面白いデッキに仕上がりました。

テラスタルバレットデッキ

デッキコード:XR2pXS-a679YJ-yXSyyp

次に解説するのは、テラスタルバレットデッキです。
ランクルスのワザ、サモンゲートを活用した面白いデッキです。

とにかく2ターン目でランクルスを起動させ、単体性能の高い
テラスタルポケモン達をベンチに並べます。
この再現性を高めるために、暗号マニアの解読を採用しています。
テラスタルポケモンの中でも使い勝手のいい、ガブリアスは
優先して特殊召喚しておきたいところです。
ガブリアスのエネ加速で、ゲッコウガなどのアタッカーを
育てることができますね。

また、テラスタルポケモンの効果で、相手からのベンチ狙撃を
無効にできます。
新環境でゲッコウガexやマフォクシーVのようなポケモンと対面した
場合に有利な状況を作ることができます。

これが本当のテラスタルバトルですね。

テラスタルで盤面埋め尽くされると、
目がチカチカしますね。

テラスタルポケモンが好きな人におすすめの、
面白いデッキに仕上がりました。

猫(マスカーニャex+レパルダス)デッキ

デッキコード:6NgHHn-PhZhRD-iQLing

【関連記事】ポケカ草タイプおすすめポケモンまとめ

これは、過去に視聴者の方から、猫デッキを作って欲しい
リクエストがあり、作ってみました。

主力のねこポケモンはマスカーニャです。
ニャオハの進化ラインをしっかり採用して、
マスカーニャdでゴリゴリ攻撃していけるように枚数を
調整しました。
また、システムのネコポケモンは、レパルダスを
採用しました。
本音を言うと、ビーダルが安定するのですが、今回は、
ネコがテーマという縛りがあるため、レパルダスを選択
しました。
レパルダスの特性を使って、山札を安定ドローさせます。
このとき、可能な限り草エネルギーをトラッシュすることを
目指します。

また、マスカーニャの特性も積極的に使っていきたいです。
これで、草エネルギーをトラッシュに貯めていきます。
そのあと、ヤバソチャのワザで大ダメージを与える、という
プランを通していきます。
ちょっと待って、ヤバソチャは猫と全然関係無いじゃん、と
つっこんだかたもいるかもしれませんが、ご安心下さい。
熱いお茶をのんだとき、猫舌の人はすぐに飲めないですよね。

ここに猫が登場したので、猫デッキに採用しました。

ねこポケモンが好きな人におすすめの、面白いデッキに仕上がりました。

サバイブカイリキーデッキ

デッキコード:L6Nnng-DFTXzl-giHLNN

【関連記事】ポケカ 闘(とう)タイプ おすすめポケモンまとめ

次に解説するのは、サバイブカイリキーデッキです。
カイリキーの特性こんじょうと、サバイブギプスを
組み合わせた超耐久LOデッキです。
メインアタッカーは、カイリキーです。

打点は低いですが、ワザの効果で相手の山札をトラッシュし、じわじわと削ることができます。
また、特性のこんじょうを使うことで、カイリキー
がきぜつするときに、コインを投げて表が出れば
きぜつせず、そのままバトル場に居座ることができます。

そのとき、裏が出てしまったときの保険として、
サバイブギプスをつけておくことで、ワンパンを
耐えることができます。
やることとしては、非常にシンプルですよね。
また、サポート枠にハマナのバックアップを採用
しています。

これは、サバイブギプスを再利用したいというのが採用した理由です。
また、スタジアム枠として、タウンデパートを
採用しています。

これで、安定してサバイブギプスに触れることが
できますね。
エネルギー枠としては、リバーサルエネルギーを採用しています。
このデッキは、サイドを後からとっていくタイプなので、リバーサルエネルギーと相性がいいです。
また、カウンターキャッチャーも発動可能になるため、
相手のビーダルなどのシステムポケモンをワンパンすることができますね。
さらに、ザクロを採用することで、ワンパン圏内に
見れる対象が増えます。
テツノカイナや、ガチグマをワンパンできるのは、
かなり魅力的ですね。
ちなみに、闘タイプは、ルギアなどの飛行系
アタッカーに対して抵抗力となり、打点が逆に
30下がってしまう点に注意したいところですね。

耐久系のデッキやコインゲーが好きな人におすすめの、面白いデッキに仕上がりました。

だんけつのつばさ✕ミノマダムバレットデッキ

デッキコード:pXM2RX-CmPYEY-yySpp2

次に解説するのは、だんけつミノマダムバレットデッキです。

だんけつのつばさと、ミノマダムを組み合わせた
面白いバレットデッキです。
まず、だんけつのつばさに関しては、トラッシュに、だんけつのつばさを持つポケモンの数だけ
打点が上がります。

対象になるカードを12枚採用しています。
つまり、終盤になれば200ダメージを超える
ダメージも出せるポテンシャルがありますね。
また、ミノマダムが、だんけつのつばさと相性
がいいです。ミノマダムの打点は、トラッシュの
ポケモンの数に依存します。

どうぐ枠として、ばつぐんグラスを採用しています。
これで弱点を突ける対面であれば、それなりの
ダメージでワンパンすることも可能になります。
具体例を見ていきましょう。
相手が悪リザードンだったとします。
自分は、草タイプのミノマダムを出しました。
このとき、ミノマダムにばつぐんグラスを
つけることができたら、弱点3倍計算なので
110ダメージ出せればいい、という計算になりますね。

つまり、110ダメージ出すためには、トラッシュに
ポケモンが8体いればよい、という計算ですね。
これなら、要求値としては、現実的なラインに
なったかと思います。

あとは、サポート枠の探検家の先導や、博士の
研究を使って積極的にトラッシュにポケモンを
貯めていきましょう。

エーススペック枠は、ハイパーアロマを採用しています。
これで、システムポケモンのレパルダスを
呼び出しつつ、主力であるミノマダムの、好きな
タイプを確定サーチできますね。

弱点を突くのが好きな人におすすめの、面白いデッキに仕上がりました。

強制きぜつバレットデッキ

デッキコード:xx8Dca-eIIeZa-4G88Y4

次に解説するのは、強制きぜつバレットデッキです
このデッキは、ワザの効果で相手を強制きぜつできる
ワザを持つポケモンをもりもり採用したデッキです。

主力アタッカーは、バサギリやかがやくジラーチです。
どちらも、ダブルターボエネルギーで起動できる点が偉いですね。
また、ヒスイゾロアークを採用しています。
ヒスイゾロアークのワザで、相手が逃げたり進化しなければ、
そのまま強制きぜつできるという強力なワザを持っています。

現環境では、ヒーローマントで耐久を上げたり、サバイブギプスで
ワンパンを耐えるようなデッキも登場していますが、これらの効果は、
ワザのダメージに対して効果を発揮します。
それに対して、相手をきぜつさせる、というのは、ワザの効果のため、
いくらヒーローマントで耐久を上げても、ワンパンできる点がマジで偉い
ですね。

要注意カードとしては、ミストエネルギーです。
ミストエネルギーの効果で、強制きぜつする、というワザの効果を
無効化されてしまいます。
この対策カードとして、新弾で登場した改造ハンマーを採用しています。
改造ハンマーを使って、相手についているミストエネルギーをトラッシュし、
自分のワザを積極的に使っていくことができますね。

どんな対面であっても、自分のプランを押し通すことができる、害悪な
デッキです。

コインゲーや、スリルを楽しむのが好きな人におすすめの、面白いデッキに仕上がりました。

爆裂チオンジェン・ガチグマ・テツノカイナデッキ

デッキコード:nHgNHQ-iHT5Ar-6gNngn

【関連記事】ポケカ草タイプおすすめポケモンまとめ

次に解説するのは、フォレトスガチクマカイナデッキです。
フォレトスの特性、ばくれつエナジーを活用した面白いバレットデッキです。

デッキの回し方を解説します。
まずは、何はともあれ、フォレトスを爆発させます。
特性ばくれつエナジーで、フォレトスをきぜつ、サイド2枚を献上する代わりに、
山札から草エネを5枚爆速で加速していきます。

ここで、エネ加速先を相手の状況に合わせて変えていきます。
最初の選択肢はガチグマです。
ガチグマの特性で、相手がとったサイド枚数分だけ、ワザに必要なエネルギーが
減ります。


つまり、フォレトスの特性で、相手が強制的にサイドをとっているため、
ガチグマが3エネ起動できます。
これで、省エネで240ダメージ出せるコンボが成立しますね。


次の選択肢は、チオンジェンです。
これは、フォレトスとよく組み合わせて使われるアタッカーですね。
相手ベンチにきぜつさせたいシステムポケモンがいた場合、
チオンジェンで先に処理しておく動きがおすすめです。


最後の選択肢は、テツノカイナです。
もはやおなじみのごっつあんプリファイに必要なエネ要求の内、
無色エネ3個分を一気に加速できます。
雷エネルギーについては、大地の器などでサーチしたいですね。
相手が、HP120以下のひえくポケモンや、雷タイプが弱点の対面
だった場合は、テツノカイナを登場させたいですね。
また、チオンジェンと、テツノカイナは、逃げエネが4という共通点があります。
逃げエネ4と言えば、ヘビーバトンが適用できますよね。
これで、重たいエネ要求も、器用につけかえできるのが偉いですね。

サポート枠はナンジャモを採用しています。
理想の動きとしては、フォレトスの特性を使用したあとに使いたいです。
相手のサイドを4枚に減らしたあとで、ナンジャモを使用することで、
相手の手札を減らす動きが偉いです。

単体性能の高いアタッカーが好きな人におすすめの、面白いデッキに仕上がりました。

ハガネールアイアントデッキ

デッキコード:FwFdVb-gGkQIX-1vfk55

【関連記事】【ポケカ】鋼(はがね)タイプデッキおすすめポケモンまとめ

アイアントのワザが、クセがつよくて面白いです。
アイアントにのっているダメカンの数だけ、打点が
上がります。
つまり、アイアントを場に4体出し、ほどよくダメカンが
のっていれば、相手に大ダメージを与えることが
できますね。
具体的には、のっているダメカンの数が3個ずつだった
場合、12✕20で240ダメージが出せます。
実際は、ダブルターボエネルギーで起動する想定
なので、ここから20マイナスします。
このアイアントを最大限生かすために、ハガネールを
採用しています。

ハガネールのワザで、自分のベンチポケモン全員に
30ダメージを受けます。
理想としては、アイアントを4体並べておくことで、
合計12個のダメカンを貯めることです。
さらに、もう少し打点をあげるために、災いの雪山を採用しています。

これで、アイアントにエネルギーをつけることで、
さらにダメカンが2個のります。
これで、打点補助につながりますね。

かがやくポケモン枠は、ジラーチを採用しています。
採用理由は2つあります。
一つは、ダブルターボエネルギーの共有です。
アイアントとジラーチ両方のポケモンが即起動
できるので、マジで噛み合いがいいですね。
もう一つの理由は、盤面展開を補助してくれる
からです。


ジラーチの特性で、山札から好きなカードを3枚
確定サーチできます。
さらに、ジラーチのワザでアイアントでワンパンしきれない
対面については、コインゲーロマン砲でワンパンすること
ができるのが偉いですね。

非エクポケモンや鋼ポケモンが好きな人におすすめの、
面白いデッキに仕上がりました。

高単体性能デッキ(アルセウス+パルキア+リザードン+ゲッコウガ)

デッキコード:FFVvv5-rGDud8-bkv5F5

次に解説するのは、高単体性能バレットデッキです。
これは、某有名プレイヤーが作成した高単体性能バレット
をベースにしたデッキです。
進化ラインをもりもりに詰め込んでいます。

いやいや、さすがに事故りちらかしてデッキとして成立するの怪しいの
では、と思うかもしれませんが、そこをカバーしてくれるのが、
これらのアタッカー自身です。

つまり、どんなに手札が事故っていても、とりあえずアタッカーが
進化さえすれば何となる、そういうメンタルで盤面を展開します。
デッキの潤滑油となる存在がアルセウスです。
特性スターバースで好きなカードを2枚サーチすることで、
要求値を満たし、リザードンなどの進化先や、ふしぎなアメを
確定サーチします。

バレット形式にしているので苦手対面も少ない点が偉いですね。
このデッキを回すときに注意したい点が、サイド落ちです。
各進化ラインの採用枚数が少ないため、サイド落ちしていると、
進化先のカードが山札にいない、という状況に陥ります。
なので、ネストボールやハイパーボールを使うときは、
進化させたいポケモンのサイド落ち確認は、必ずチェック
しておきたいですね。

色んなアタッカーを使いたいバレットデッキが好きな人におすすめの、
面白いデッキに仕上がりました。

マグカルゴ✕カラマネロデッキ

面白いデッキレシピ マグカルゴ✕カラマネロデッキ

デッキコード:F5bFF5-lRZtL3-k5vbFv

【関連記事】ポケカ炎タイプおすすめポケモンまとめ

次に解説するのは、カラマネロマグカルゴデッキです。
このデッキは、マグカルゴを強く使うことを意識したコンボデッキです。
マグカルゴのワザが強力です。
3エネ起動で、お互いの山札の一番上のカードをトラッシュし、
それがエネルギーであるという条件を満たせば、最大420ダメージの
青天井火力を出すことができます。

この再現性を高めるために、カラマネロを採用してみました。
カラマネロの特性で、相手と自分の山札の一番上のカードを確認できます。
これで、チラ見したカードがエネルギーであれば、そのままでいいですし、
別のカードであれば、ジャッジマンやナンジャモを使って、一旦
山札を混ぜ混ぜしましょう。

その後、モルペコを使用することで、再度山札を
確認し、マグカルゴの打点を上げられるように調整します。
マグカルゴ自身が、3エネ要求という点を考慮して、エネ加速カードとして
マグマの滝壺を採用しています。
また、学習装置を採用することで、エネを引継ぎ、ワザを連発できるように
工夫しました。

エーススペック枠は、アンフェアスタンプを採用しました。
これは、カラマネロの特性を使って、対象がエネルギーで無かったときの
山札シャッフル枠として、採用しました。
さらに、相手の手札を減らすこともできるので、手札事故って下さい展開も
狙えるのがえらいですね。

青天井火力アタッカーや、炎ポケモンが好きな人におすすめの、
面白いデッキに仕上がりました。

【関連記事】【ポケカ】exポケモン一覧まとめ【2024年最新版】

【ポケカ】ダメージ300以上の青天井火力ポケモンまとめ

サバイブギプス+ドドゲザンデッキ

デッキコード:pp2R2R-FOrfal-pMySR2

【関連記事】【ポケカ】鋼(はがね)タイプデッキおすすめポケモンまとめ

次に解説するのは、サバイブ土下座デッキです。
このデッキは、ドドゲザンのワザを使って、ゴリゴリ強制きぜつを
狙っていくコンセプトのデッキです。
デッキの回し方を解説します。

まずは、先発のパッチールです。
パッチールのワザで、あいさつ代わりに相手の場のポケモン全員に
10ダメージを与えます。
その後、ヒスイウォーグルを場に出し、さらにダメカンを3個のせます。
lこれで、相手の場のポケモンに、ダメカンが4個ずつのりましたね。
ここまでが準備段階です。

その後、ドドゲザンに進化します。
さらに、ペパーなどを使用し、サバイブギプスをドドゲザンにつけます。
そして、ドドゲザンのワザを使うことで、相手のポケモンを強制きぜつ
させていきます。
ドドゲザンは、ひえくポケモンのため、基本的に次のターンきぜつ
する可能性が高いですが、サバイブギプスのおかげで、ノーダメージ
状態からのワンパンを防いでくれます。
つまり、もう一回ドドゲザンのワザを使って、強制きぜつを成功
させることができますね。

理想としては、相手のexやVSTARポケモンを狙うことで
サイドを4枚取り進めることができるのが偉いですね。

かがやくポケモン枠は、フーディンを採用しています。
これは、相手が回復してきたときや、後から場に出したポケモン
に対してダメカンを移動し、打点調整をするためです。
パッチールとヒスイウォーグルの準備段階で、雑にダメカンが
ばらまかれているので、そのダメカンをのせかえるイメージですね。

強制きぜつアタッカーや、非エクポケモンが好きな人におすすめの、
面白いデッキに仕上がりました。

ジュナイパーコントロール

ポケカ面白いデッキ ジュナイパーコントロールデッキレシピ

デッキコード:ng9Q9H-YxOCc8-NgLPHg

【関連記事】ポケカ草タイプおすすめポケモンまとめ

次に解説するのは、ジュナイパーコントロールデッキです。
これは、過去に動画視聴者の方から、ジュナイパーデッキのリクエストがあったため、
リクエストにお答えして、コントロールデッキに仕上げてみました。


ジュナイパーの特性が強力です。
特性の効果で、ジュナイパー自身をベンチの下げたり、バトル場に
出すことができます。
つまり、入れ替え札無しで、自由に入れ替えができる自由度があります。

この特性をフル活用するために、害悪なアタッカーをもりもり採用して
います。
まずはミミッキュです。ミミッキュの特性で、Vとexポケモンからの
ワザのダメージを防ぎつつ、相手にダメカンをじわじわのせていきます。
また、他のポケモンとして、ハバタクカミ、クレッフィなどの妨害枠を採用しています。
これで、相手のデッキに合わせて、対面するポケモンを変えて、
相手の動きを止めます。
コントロールデッキは、入れ替え手段がネックになりがちですが、
このデッキの場合は、ジュナイパーの特性を活用することで、
疑似的な入れ替え札として機能してくれる点がメリットですね。

じわじわ攻撃していきながら、ジュナイパーでフィニッシャーとして
登場させてもいいですし、妨害ポケモンの苦手対面だった場合は、
一旦ジュナイパーを壁役として、少し時間を稼ぐような動きも
とれますね。

また、ジュナイパーは、草タイプということで、リザードンexや、
トドロクツキexに対して弱点を突ける点がマジで偉いですね。

エーススペック枠は、ヒーローマントを採用しています。
これは、ミミッキュなどの、害悪ポケモンを1ターンでも長く
バトル場に居座ってもらいたいため、採用しました。
このデッキには、ペパーを採用していますので、グッズ枠で
ふしぎなアメをサーチし、ジュナイパーに2進化しつつ、
ヒーローマントをピンポイントで確定サーチして、耐久を上げる
動きの再現性が高いです。

草ポケモンや、害悪なデッキが好きな人におすすめの、
面白いデッキに仕上がりました。

【ポケカクリムゾンヘイズ環境面白いデッキレシピ】まとめ

ポケカ面白いデッキでよく使われがちなジーランス

面白いデッキは尖ったコンセプトで使っていて楽しい構築が多いですね。

ガチ構築も良いですが、ロマン要素のある構築も

色んな気づきがあると思います。

  • 面白いデッキでポケカを楽しもう
  • 環境構築のヒントがあるかも
  • ロマンの中に環境への回答あり

環境デッキが気になる方はこちらからどうぞ。

【ポケカ】最新環境デッキコード一覧おすすめまとめ

【ポケカクリムゾンヘイズ環境面白いデッキレシピ】よくある質問

ぶっちゃけ面白いデッキ作って環境デッキに勝てるの?

勝率は下がる傾向にはなります。

但し、環境デッキであったとしても「事故展開」

は存在します。

また、面白いデッキを使いこなせるプレイングが

あれば、環境デッキにも抗える力は十分あると思っています。

面白いデッキの回し方を教えて?

各デッキレシピでも解説していますが、文字ばかりで

理解しづらい場合は、動画でも解説していますので、

そちらをご視聴下さい。

また、面白いデッキについてはリストにしてまとめています。

最新の情報を見たい方は、チャンネル登録もよろしくお願いします。

面白いデッキ作るコツはある?

まずは軸になるコンボを決めましょう。

軸が決まれば、後はそのコンボの再現性を高めるために

必要なカードを採用していくイメージですね。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次