
皆さん、ポケカライフを
満喫していますか?
皆さんはポケカをしていてきっと、

パルキア対面で詰んだ!
ベンチ絞らせる方法ある?

好きさん
レジバレット対面で
相手のベンチ枠埋めて
事故らせたいっ!

始めたい人
デッキの回し方は
どうするんだろう?
…とこんな疑問が出てきたかと思います。
この記事を読んで頂く事で、
ベンチの数を増やす/減らすカードの事
が分かり、デッキ構築の
ヒントになりますよ。

- 当ブログをブックマーク
して頂く事でいつでも
記事を見返す事ができて便利です。
ベンチの数を増やすカード
やまびこホーン

相手トラッシュのたねポケモンをベンチにおくことができます。
ベンチ狙撃ポケモンと組み合わせることで効率よくサイドを
とることができます。
マンタイン

お互いのベンチ枠を埋めるワザを持ちます。
マナフィ

【関連記事】【ポケカ】水タイプデッキおすすめポケモンまとめ
相手の手札にあるたねポケモンを強制的にベンチに
出させることができます。
コロコロイチバン!の付録なので、入手難易度はやや高いです。
エリカの招待

【関連記事】ポケカサポートおすすめまとめ
相手があえて手札からたねポケモンを出さない場合、
エリカの招待が刺さります。
ベンチに強制召喚させつつ、ボスの指令と同じ効果で
バトル場に引きずり出す効果を持ちます。
使用前に相手の手札を見れたら再現性が一気に高くなりますね。
ベンチを増やすカードと相性の良いカード
相手ベンチの数に依存するポケモンと相性が良いです。
ミルタンク

【関連記事】【ポケカ】ミルタンク対策(ミラクルボディ)デッキ おすすめまとめ

相手がベンチを絞ってきたときに、枠を増やすことで
ミルタンクの打点を上げることができます。
パルキアVSTAR

【関連記事】【ポケカ】パルキアデッキおすすめまとめ【ポケカ/デッキ構築】
ミルタンクと同様です。
自分のベンチもフル展開して、最大打点の260を
目指しましょう。
ドラピオンV

【関連記事】【ポケカ】悪(あく)タイプデッキおすすめポケモンまとめ

ドラピオンの特性を有効利用できるように、
ベンチ枠を増やす対象をいちげきやれんげきにする
動きが強いですね。
【関連記事】【ポケカ】いちげきデッキおすすめカードと対策まとめ
【関連記事】【ポケカ】れんげきデッキにおすすめのカードまとめ
【関連記事】【ポケカ】おすすめのフュージョンカードまとめ
ベンチの数を減らすカード
セイボリー

【関連記事】ポケカサポートおすすめまとめ
相手のベンチを3体に絞ることができます。
相手がベンチポケモンを5体フル展開している場合、
2体トラッシュさせることができます。
現環境はベンチフル展開して戦う構築が主流なので、
刺さる範囲が広いですね。
【関連記事】【ポケカ】害悪デッキおすすめカード7選まとめ
崩れたスタジアム

【関連記事】ポケカスタジアム一覧 おすすめカードまとめ【全スタジアム解説】
お互いのベンチ枠を1ずつ減らす効果を持ちます。
対象が「自分も含む」点に注意です。
上手な使い方としては、役割を終えた
クロバットやネオラントに使うことで、負け筋を消す動きが強いです。
レジバレット対面の場合、スタジアムを貼り換えられなかったら
これだけで勝てます。
【関連記事】ジムバ優勝者おすすめ!ポケカ非エクデッキについて
ウォロ

自分のベンチのポケモンVをトラッシュして枠をあけることができます。
きぜつ寸前のポケモンに使うことで実質の回復になりますね。
アマージョV

【関連記事】ポケカ草タイプおすすめポケモンまとめ
自分のベンチポケモンを減らす珍しいワザを持っています。
用の済んだネオラントを退場させる動きが強いですね。
レジギガスVSTAR

【関連記事】ポケカおすすめVSTARポケモン一覧
特性スターガーディアンで相手のベンチポケモンを
トラッシュという害悪な効果を持ちます。
セイボリーと組み合わせることで相手のベンチを2体まで
減らすことができます。
ベンチを増やすカードと相性の良いカード
ミュウツーV-UNION

【関連記事】【ポケカ】ベンチ狙撃おすすめポケモンと対策まとめ

単体性能の高いポケモンの入った
デッキとの組合せが相性ばつぐんです。
【ポケカベンチの数を増やす/減らすカード】まとめ
- 現環境はベンチをフル展開する構築が主流
- 相手ベンチ枠を増やして、自分のワザの打点を上げよう
- 相手ベンチ枠を減らして、システムポケモンをトラッシュさせよう

↑ポケモン映画でポケカモチベアップ!
【関連記事】【ポケカ】面白いデッキレシピまとめ

コメント