【ポケカ】知ってる?特殊エネルギー回収する方法まとめ【2023年最新版】

【ポケカ】特殊エネルギー回収する方法まとめ【2022年最新版】 ポケカデッキ構築
ニコタ

・ポケカ歴26年の旧裏世代
・ジムバトル優勝:2回
・トレリ優勝:1回
・シールド戦優勝:1回
・2022シティリーグベスト8(32名規模)
・365日Twitterでポケカネタ投稿中(最高1,100いいね!以上)
・Twitterフォロワー数2,800人以上
・当ポケカブログで180記事以上執筆
・記事に連動した動画をYoutubeで動画投稿中
(チャンネル登録お願いします!)

ポケカ好きな方は、ぜひブックマーク登録
していただけると幸いです。

YouTubeのチャンネル登録、
Twitterフォロー
公式LINE(新規&更新情報、ここだけの話)
もよろしくお願いします。

ニコタをフォローする
ニコタ
ニコタ

皆さん、ポケカライフを

満喫していますか?

皆さんはポケカをしていてきっと、

ポケカ初心者
ポケカ初心者

特殊エネルギーを

トラッシュから回収したい!

ポケカ<br>好きさん
ポケカ
好きさん

おすすめの方法ある?

ポケカ<br>始めたい人
ポケカ
始めたい人

デッキの回し方は

どうするんだろう?

…とこんな疑問が出てきたかと思います。

この記事を読んで頂く事で、

【ポケカ】特殊エネルギー回収する方法の事


が分かり、デッキ構築の

ヒントになりますよ。

  • 当ブログをブックマーク


して頂く事でいつでも


記事を見返す事ができて便利です。

特殊エネルギーは効果が強力なため、

トラッシュから回収する手段が少ないです。

その中でもおすすめの回収手段を解説します。

スポンサーリンク

特殊エネルギーをトラッシュから回収する方法

ハピナスV

【関連記事】【ポケカ】耐久デッキおすすめカードまとめ

ワザの効果で特殊エネルギーを最大3エネ加速可能です。

耐久に寄せた構築におすすめのアタッカーですね。

エネ加速した次の番にチェレンの気くばりを使い

ハピナスとエネルギーを手札に戻す事で

実質のエネルギー回収となりますね。

【関連記事】ポケカサポートおすすめまとめ

バシャーモVMAX

【関連記事】ポケカ炎タイプおすすめポケモンまとめ

【関連記事】【ポケカ】れんげきデッキにおすすめのカードまとめ

ベンチのれんげきポケモンにエネ加速できます。

対象は特殊エネルギーも可能です。

キョダイレンゲキを使ったれんウーに再度エネルギー

をつける動きが強いですね。

レジギガス

【関連記事】ジムバ優勝者おすすめ!ポケカ非エクデッキについて

レジバレット専用のカードですが、場の

ポケモンにエネルギーを3エネ加速できます。

そのままレジをアタッカーにしてワザを使うのも良いですし、

ネジキを使って奇襲する動きも強いですね。

活力の壺

【関連記事】【ポケカ】ルギアバレットおすすめカードと対策まとめ

いちげきエネルギー限定となりますが、

トラッシュから回収することができます。

手札が事故っている場合は、あくの塔のドローソース

としていちげきエネルギーを一旦トラッシュし、

活力の壺で回収する動きも強いですね。

【関連記事】ポケカスタジアム一覧 おすすめカードまとめ【全スタジアム解説】

ハマナのバックアップ

【関連記事】【ポケカ】基本/特殊エネルギー一覧【まとめ】

エネルギーの種類に指定が無いので

特殊エネルギーも回収可能です。

他にもスタジアムを再利用できるので、頂への雪道

で相手を縛ることも可能ですね。

シマボシ

【関連記事】ポケカサポートおすすめまとめ

コイン次第となりますが、トラッシュにある好きなカード

を最大2枚山札の上に戻すことができます。

確率的には1枚は表が出る可能性が高いので、特殊エネルギーを

再度回収ができる札としては汎用性が高いです。

レジドラゴVSTAR

【関連記事】ポケカドラゴンデッキおすすめポケモンまとめ

【関連記事】ポケカおすすめVSTARポケモン一覧

VSTARパワーの効果で、トラッシュから好きなカードを2枚

手札に加えることができます。

回収手段の少ない特殊エネルギーを優先的に回収したいですね。

ポケモンや基本エネルギーであればクララで回収できるので

採用候補にしましょう。

【特殊エネルギー回収する方法】まとめ

  • 特殊エネルギーを回収する方法は少ない
  • 特殊エネルギーを再利用して勝ち筋を作ろう
  • 特殊エネルギー対策に注意しよう

↑ポケモン映画でポケカモチベアップ!

【関連記事】【ポケカ】面白いデッキレシピまとめ

↑仕事もポケカも環境の変化に敏感に!

コメント

タイトルとURLをコピーしました