ニコタ皆さん!
ポケカライフ
満喫してますか?
この記事を読んで頂く事で、
- ポケカおすすめの面白いコンボ
の事が分かり、デッキ構築のヒントになりますよ。
- 当ブログ「ポケカ族」をブックマーク
して頂く事で、いつでもポケカ記事を見返す事ができて便利です。
レギュレーション別おすすめコンボ集
レギュ別に解説していきます。
また、新弾が発売されたり、アイデアを思い付いたタイミングで随時記事を更新していきますね。
Iレギュ
メガユキノオーex×カイオーガ
【コンボ解説】
まずは、メガユキノオーexで、ひたすらアバランチハンマーを使います。
これで相手に高火力を与えつつ、雑に水エネルギーをトラッシュに貯めていきます。
山札の水エネルギーが枯れそうになったタイミングでカイオーガのぎゃくりゅうを使います。
これでトラッシュの水エネルギーを山札に戻しつつ、これまた高火力を出せます。
そしてまた、メガユキノオーexが登場!というループも可能です。
![]() ![]() | ![]() ![]() |
| 青天井火力マン | たねで1エネ起動できるため再現性高い |


バルキー×クラッシュハンマー
【コンボ解説】
コインゲー好きなコンボです。
アタッカーはバルキーです。
エネ無し起動でひたすらポカポカなぐります。(ワザ名かわいすぎる)
そして、相手からのワザをなるべく受けないようにクラッシュハンマーのような妨害グッズをひたすら採用します。
超低確率ですが、コイン連続11回表が出ればリザードンexもワンパンできる運要素満載の面白いコンボです。
![]() ![]() | ![]() ![]() |
| エネ無しコインゲーマン | 妨害王 |


アノホラグサ×メガニウム
【コンボ解説】
アノホラグサのパワフルニードルを使う前に、メガニウムをベンチに出しておきます。
これで、例えば草エネルギーが3枚ついていれば特性おいしげるの効果で、倍の6個分に増えます。
このままパワフルニードルを使うことで、6回コインを投げることができます。
このコンボのネックは、エネ加速です。
そのあたりを補ってくれるのが、オーガポンとフシギバナexです。
オーガポンの特性で自身にエネ加速+ドローします。
その後、フシギバナexの特性でオーガポンについていた草エネルギーをアノホラグサにつけかえます。
進化ラインが多くて事故率も高いですが、ロマンのあるコンボです。
![]() ![]() | ![]() ![]() |
| 見せろ雑草魂 | 御三家の神エネ加速特性 |
![]() ![]() | ![]() ![]() |
| 耐久えぐすぎる | しれっとドロソ特性 |


ワルビアルex×パンクメット
![]() ![]() | ![]() ![]() |
| ストロングバイトで280 | カウンターダメカンのせ |
ワルビアルexとパンクメットの組み合わせが優秀です。
ストロングバイトのダメージアップの条件が、どうぐが付加されていることです。
このときの採用候補をパンクメットにします。
すると、ストロングバイトのダメージを280にしつつ、相手からダメージを受けたときにカウンター的にダメカンを4個のせられます。
つまり、実質の320ダメージが出せるコンボになりますね。
ちなみにワルビアルexはジムプロモ限定なので、入手方法に注意しましょう。


ソウブレイズ×ひふきやろう
![]() ![]() | ![]() ![]() |
| 条件満たせば220 | エネルギー確保手段 |
ソウブレイズとひふきやろうのコンボをご紹介します。
ひふきやろうを使用して山札にある炎エネルギーを手札にかき集めます。
そのあと、ソウブレイズのワザれんごくざんで220ダメージを与えます。
エネルギー4枚となかなかに重いコストではありますが、非エク1進化ポケモンとしては高いポテンシャルを持っていますね。


ラフレシア×災いの雪山
![]() ![]() | ![]() ![]() |
| 1エネ180ダメージのポテンシャル | ナゾノクサにダメカンのせて180ダメージへの布石 |
ラフレシアのはつらつフラワーを再現性高く使うためのコンボをご紹介します。
まず、災いの雪山を出して、ベンチにナゾノクサを出します。
このとき、ナゾノクサにダメカンがのります。これで準備は完了です。
その後、ラフレシアに進化し、たべのこしでラフレシアのダメージを回復します。
すると、はつらつフラワーのダメージが180まで上がります。
たべのこしは使用したら当然トラッシュ送りになりますが、そこでカビゴンを使います。
特性くいいじを使うことで、たべのこしを再利用できますね。
ラフレシアが2進化という事で、諸々の要求値は高めではありますが、ジムバトルでワイワイ対戦する分には非常に面白いコンボかな、ということでご紹介しました。
![]() ![]() | ![]() ![]() |
| 特性でたべのこし回収 | ラフレシアの180発動条件 |


メガアブソルex×マシマシラ
![]() ![]() | ![]() ![]() |
| 手札トラッシュワザも選択し | 特性アドレナブレインでダメカン調節 |


環境デッキでも流行っているメガアブソルexとマシマシラのコンボです。
マシマシラの特性アドレナブレインで相手にダメカンをのせ、メガアブソルexのデスピリオドで強制きぜつを狙います。
特性アドレナブレインを発動させるためのダメカンをのせる手段ですが、モモワロウexを活用します。
特性しはいのくさりを使うことで、ベンチの悪ポケモンをバトル場に出しつつどく状態にします。
ポケモンチェックでのるダメカンを利用してメガアブソルexのワザを使いつつ、アドレナブレインも発動できるというコンボが成立します。























