【ポケカ】コレクター勢必見!合わせ絵カードまとめ【2025年最新版】

ポケカ繋がるイラストおすすめまとめ

今回は、ポケカの合わせ絵カードについてまとめました。

コレクター勢は必見です。

目次

そもそもポケカの合わせ絵って何?

ポケカの合わせ絵とは、複数のポケカを組み合わせたときに、繋がりのあるイラストのことを指します。

通常であれば1枚のカードで完結しますが、特殊なケースがあります。

コレクター勢には必見のテーマと言えますね。

ポケカの合わせ絵カード一覧

ポケカの合わせ絵カード一覧について紹介していきます。

イラストのみでなく、ストーリーとしても繋がりのあるイラストも紹介していますので、エモい気持ちになりたい人はぜひ最後まで見てみて下さい。

ここに紹介したもの以外にも、特にar(アートレア)関連のカードで進化ラインが合わせ絵になっているケースもあるので、色々調べてみて下さいね。

リザードン進化ライン(ポケキュンシリーズ)

やんちゃな時代の僕とヒトカゲ段々仲良くなってきた学生時代一心同体の強い絆

ポケキュンシリーズに収録されているリザードン進化ラインがストーリーで繋がっていてなかなかにエモいです。

眼鏡の少年(多分ひ弱)とヒトカゲの成長が進化ラインで描かれています。

あんなにやんちゃだったヒトカゲも、進化するにつれて少年と心を交わし、リザードンになる頃にはお互いを尊重し合う関係性を築いていますね。

ピッピとスリーパー

スリーパーピッピ

スリーパーがピッピに催眠術をかけて、ピッピが術中にはまり、目をくるくる回しているイラストです。

絵本みたいに、ストーリーが垣間見えるつながるイラストですね。

ちなみに、こみやともかずさんの作品は、他にも独特の世界観でファンを魅了しています。

V-unionシリーズ

v-unionシリーズのカードは4枚で一つのカードになる特殊なカードです。

特にピカチュウv-unionは様々なイラストレーターによるピカチュウが描かれている超豪華な仕様になっています。

リザードンとミュウツー

ミュウツー視点リザードン視点

リザードンとミュウツーがガチで戦っている様子をそれぞれのポケモンの視点で描いたカードです。

ちなみに、メルカリ相場では、2025年10月時点で10000円手前まで高騰しているため購入されるのであればお早目が無難ですね。

ワナイダー進化ライン

ワナイダーとタマンチュラarの進化ラインも合わせ絵仕様となっております。

合わせ絵にすると、ストライクが現れるのも面白い構図ですね。

つながるせかい

こちらは、9枚で一つの世界につながるパターンです。

全てノーマルカードのため、非常に安価で買いそろえることができるのもメリットですね。

シキジカ&メブキジカ

シキジカとメブキジカです。

この2枚が彩る世界観はとても美しく、四季折々の様子が描かれておりエモいですね。

メブキジカの特性「四季の移ろい」を体現している神イラストです。

【ポケカ合わせ絵カード】まとめ

  • 合わせ絵カードはコレクター勢に刺さる
  • 世界観を楽しめるカード多数
  • 合わせ絵をファイリングしてコレクター欲を満たそう
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次