皆さん、ポケカライフを
満喫していますか?
皆さんはポケカをしていてきっと、
「おつきみピッピって強いのかなぁ?」
好きさん
「どんな構築が強いのかな?」
始めたい人
「デッキの回し方はどうするんだろう?」
…とこんな疑問が出てきたかと思います。
この記事を読んで頂く事で、おつきみピッピの事
が分かり、デッキ構築のヒントになりますよ。
最強デッキを作るためのヒントになれば幸いです。
今回はピッピ好きの管理人ニコタがジムバ優勝した
構築の60枚を解説していきます。
☑本記事の信頼性
- ポケカ旧裏世代
- ジムバトル優勝経験有
- 毎日Twitterでポケカネタ投稿中
- 当ポケカブログで50記事以上執筆
- ブログ記事を継続して執筆中
- 毎日ポケ活中
おつきみパーティピッピデッキレシピ
こくば型(ニコタ式)
ピッピ 4枚
メインアタッカー兼エネ加速要員なので4枚採用です。
非エク対面はピッピで戦っていきます。
対策必須のミルタンクもワンパンできますし、
こくばの中継ぎとして使うことで相手のサイドプランを
3-1-3と要求値を挙げることもできます。
こくばバドレックスV 2-3枚
Vを2枚、VMAX3枚にしました。
Vはクイボや水晶でサーチ可能なので、1枚絞りました。
但し2ターン目進化はしたいため、VMAXは3枚採用にしました。
ベンチにクロバットやネオラント置きたいので、ピッピの枠も
考えるとこくばは2体並べるのが程よいと考えました。
クロバットV
手札補充要員です。
こくばが回り出したら不要ですが、序盤の手札事故を助けてくれます。
ネオラントV
悩みに悩みましたが1枚採用しました。
事故りやすいデッキなので序盤に博士を持ってきたり、
ラストターンにボスを持ってくる動きが強いです。
博士の研究
手札は強く引いていきたいので4枚採用必須です。
マリィ
相手の手札にも干渉したかったので1枚採用しました。
シロナの覇気
博士で手札捨てたく無い場面もあるので、1枚採用しました。
ボスの指令
とにかく速攻で相手を倒し切りたいので2枚採用です。
序盤に引けばクイボのコストになりますが、理想はネオラント
でサーチしたいですね。
ユウリ
ピッピを一気に展開するのに重宝します。
クイボでこくばをサーチ、ユウリでピッピをサーチして
一気にベンチを展開する動きが強いです。
2枚採用して再現性を上げました。
クララ
こくばやピッピがきぜつしたときに即起動できるように
2枚採用しました。
エネ回収、こくば進化、めいかいのとびらでエネルギー加速
と非常に噛み合いが良いですね。
2枚採用しました。
クイックボール
たねサーチは必須なので4枚採用です。
霧の水晶
4枚入れたかったのですが枠無いので2枚採用です。クロバット、ネオラント居なければ
水晶4枚ですね。エネを持ってこれるのも
偉いです。
ヒスイのヘビーボール
サイド落ちの事故ケアです。
この構築はポケモン少なめなので必須です。
特にピッピはサイド落ちしがちなので、
回収手段になります。
サイド落ちの確認にもなり対戦中考える事が
多い中で懸念事項を減らす事もできますね。
(因みに自分は内容をすぐに忘れてしまうので、
もっと練習が必要です…)
しんかのおこう
こくば2ターン目に進化したいので2枚採用です。ハイパーボールと悩みましたがコスト無しで使えるのでおこうにしました。
こだわりベルト
火力補助として採用しています。
ふうせん
ピッピのおつきみパーティや
こくばの入れ替え手段として
2枚採用しています。
スケーターズパークを採用しているので
実感としては1枚採用でも良い気もしますが
スタジアムは貼り替えられる可能性が高いので
2枚採用が無難です。
ポケモンいれかえ
いれかえカートと迷うところですが、進化ポケが
1体いる以上、汎用性のある動きをしたいと考えたので2枚採用です。
ちなみにポケモンいれかえは旧裏世代から
様々なイラストがあるので遊び心の出し所ですね。
(エクストラレギュのいれかえは良イラスト多いです)
あなぬけのヒモ
相手が壁で出したポケモンを下げる動きや
場面によってはボスと同じ効果にもなり重宝するので2枚採用しました。
自分のポケモンも入れ替えられ、盤面を作るのに重宝します。
回収ネット
バトル場でおつきみパーティをしたピッピを回収するために採用しています。
ポケモン入れ替えの効果もあり一挙両得グッズですが、中盤以降はピッピにエネが
付くので、積極的に使いたくないカードでもあります。
Vは対象外となるため、お好みでポケモンいれかえやヒモに変えても良いかもしれません。
ふつうのつりざお
ポケモンとエネルギーの回収手段です。
クララと違いグッズ枠で使えるところが偉いです。
思い切って0枚採用にしても回ると言えば回りますが、
安定性を考慮して保険として1枚採用しています。
エネルギーリサイクルも選択肢ですね。
スケーターズパーク
入れ替え手段を助けるスタジアムです。
バトル場のポケモンが逃げるときに、エネルギーを
手札回収、こくばのめいかいのとびらでエネ加速&山札ドロー
する動きが噛み合いよく重宝します。
相手のキバナやメロンを封じる効果もあり刺さる場面は意外とあります。
トレーニングコート
おなじみのエネ回収手段です。
スケーター3枚採用と悩んだんですが、トラッシュのエネルギー回収手段も
残しておきたかったため、1枚採用しています。
トレーニングコートは効果が強力ですが、相手も助けることになるため、可能な限り
実質自分だけに刺さる効果のスタジアムを入れたいという考えがあります。
(いにしえの墓地とか)
この考えはどのデッキを作るときにも考えていることです。
超エネルギー 16枚
16枚採用してます。
エネ過多構築になりますが、ピッピのおつきみパーティでエネ加速すると
みるみる山札が圧縮され、博士の研究を使うとたいてい欲しいカードが
手札に引けます。
うらこうさくほどの器用さはありませんが、めいかいのとびらでドローも
できますし、16枚はほどよい枚数だと思っています。
キャプチャーエネルギーを採用している構築もありますが、
こくばをフル活用することを考えて、基本超のみの構築にしております。
また特殊エネルギーは、シンオウ神殿やジュラルドン等
対策カードも多いため基本エネを強く使った方がこのデッキの
最大値に近づけると考えました。
理想の動き方
【先攻の場合】
・1ターン目
バトル場:ピッピ
➀こくばVベンチ出す
②こくばエネ手貼り
③(可能であれば)おつきみパーティ
理想:場に超エネ計2枚以上つけて番返す
・2ターン目
➀ユウリや博士でピッピ展開
②おつきみパーティでエネ加速
③こくばVMAX進化
④めいかいのとびら+手貼りでこくば3エネ
⑤バトル場こくばにいれかえ(あればベルトつける)
理想:場に超エネ計7枚以上
⑥ダイガイスト
→超エネ7枚想定で(30×7)+10=220
+ベルトで220+30=250でVワンパン
・3ターン目
➀めいかいのとびらや手貼りでベンチ育てる
相手の盤面によりピッピかこくばどちらかを優先して育てる
後は盤面による
【後攻の場合】
・1ターン目
バトル場:ピッピ
➀こくばVベンチ出す
②こくばエネ手貼り
③ユウリや博士でピッピ展開
(サポ無ければネオラントでサーチ)
④おつきみパーティでエネ加速
理想:場に超エネ計4枚以上つけて番返す
※但し、相手先2でこくばを倒してくる可能性が
見えた場合、こくばを2体並べておきたい
・2ターン目
専攻2ターン目の動きと同じ
【おつきみパーティピッピデッキ】まとめ
最強のエネ加速妖精ピッピの魅力は伝わったでしょうか。
エネ過多構築のため、初手の引きに依存しがちなのですが、
回り出したときのデッキパワーはかなり大きいです。
オススメです。
コメント