皆さん、ポケカライフを
満喫していますか?
皆さんはポケカをしていてきっと、
バトルアカデミーって買うべき?
好きさん
どんなデッキレシピなの?
始めたい人
改造デッキレシピ
どんなのがある?
…とこんな疑問が出てきたかと思います。
この記事を読んで頂く事で、
バトルアカデミー改造デッキレシピ4選の事
が分かり、デッキ構築の
ヒントになりますよ。
- 当ブログをブックマーク
して頂く事でいつでも
記事を見返す事ができて便利です。
バトルアカデミーとは?
まずは、バトルアカデミーについて簡単に紹介します。
バトルアカデミーは、ポケカ初心者向けの構築済デッキです。
種類が2種類あります。一つ目は、構築済デッキが4つ入っている
バージョンです。値段は、3290円です。
もう一つは、デッキが2つ入っているバージョンです。
こちらのほうには、いつでもどこでも、とタイトルがついているので、
より手軽に遊んでもらう仕様になっていますね。
値段は、1360円です。
バトルアカデミーのデッキレシピと改造デッキレシピ
構築済デッキ4つの改造デッキレシピを解説していきますね。
改造の基本的思想としては、今回収録されているデッキをベースに、
拡張パックのカードを足して、遊べるようにアレンジしています。
環境デッキと比較すると、どうしてもデッキパワーが見劣りして
しまいますが、ポケカの楽しさを味わってもらえるデッキに仕上げています。
また、バトルアカデミー一つでデッキレシピを改造していますので、
買い足さなくてもいいように、配慮しています。
ピカチュウexデッキ
改造前のデッキレシピ
デッキコード:cDaxcD-evM0Yp-4cx4x8
みんな大好きピカチュウやモココのかわいい雷ポケモンと、
ヒラヒナやボチが採用されている超タイプのデッキですね。
このピカチュウexデッキを、こんな感じに改造してみました。
改造後のデッキレシピ
デッキコード:484a4c-Zi5wPD-cccGDY
まず、雷タイプのほうは、ピカチュウはメインなのでそのままにし、
デンリュウの進化ラインにexのデンリュウを採用してみました。
また、スタートデッキのミライドンexを採用しています。
逃げるエネルギー0、山札ドローのワザが手軽に使えるからです。
また、超タイプのほうは、ヒラヒナの進化先であるクエスパトラ
をアレンジしました。特性みきわめのクエスパトラと、exのクエスパトラ
をそれぞれ1枚採用しています。さらなるアレンジ例と
して、非エクのクエスパトラを強く使いたいのであれば、リップを採用して、
超タイプポケモンをメインした構築にするのもありですね。
また、ボチの進化ラインについては、ボチをHP70のほうに変えました。
理由は、バトルアカデミーのボチはHP80のため、なかよしポフィンの
対象外だったためです。
また、今回隠し味として、ドラゴンタイプのミライドンexを採用
しています。その理由は、デッキの構成を見ていただいたら分かる通り、
雷と超ポケモンを採用しているため、ミライドンのワザに必要な
エネルギーと一致しているからです。
グッズ枠を見ていきましょう。なかよしポフィンやボールグッズを
多めに採用して、デッキの安定感を高めました。
また、エネ加速手段として、学習装置を採用しています。
序盤は、ミライドンやモトトカゲで山札をドローしつつ、
ベンチポケモンを育て、学習装置などでエネ加速してから、
ピカチュウやハカドッグ、デンリュウで戦っていきます。
また、他のどうぐ枠として、勇気のおまもりと、ヒーローマントを
採用しています。
これで、耐久を少しでも上げて、ピカチュウやデンリュウといった
かわいいポケモン達を1ターンでも長くバトル場で戦ってもらう
ことができますね。
ニャオハexデッキ
改造前のデッキレシピ
デッキコード:LHgLNP-9LaCux-gLLgNn
アニメのポケモンでも超絶人気のニャオハを採用した草
タイプと、グレンアルマやレシラムを採用した炎タイプの
2色デッキですね。
このニャオハexデッキを、こんな感じに改造してみました。
改造後のデッキレシピ
デッキコード:HHggnH-GFvSTZ-ngg9NH
まず、草タイプですが、ボスであるニャオハを据え置きつつ、
リククラゲの進化ラインを拡充させました。
リククラゲは進化先の性能が優秀です。
exのリククラゲは、特性で相手のワザの効果を無効化してくれますし、
非エクのリククラゲは、特性ねんきんコロニーで、
相手のトラッシュ回収手段をロックしてくれます。
炎ポケモンのほうは、グレンアルマの進化ラインのみにアレンジしました。
グレンアルマも、他のパックに収録されているカードがマジで優秀です。
まずは、非エクのグレンアルマ。特性ひおくりで、疑似的に炎エネを
加速できます。対象は、炎ポケモン以外でも可能なので、
ニャオハや、リククラゲを起動させることも可能ですね。
アタッカーとしての隠し札は、レジドラゴです。
このデッキに採用されている草エネルギーと、炎エネルギーが、
レジドラゴのワザに必要なエネルギーでもあるので、絶妙に噛み合う
レジドラゴを採用しています。また、特性で山札をドローできるので、
ドローソースとしての役割もしてくれます。
先ほど解説したグレンアルマの特性ひおくりを上手に使うことで、
即起動することも可能ですね。
他のアレンジ案としては、かがやくリザードンを採用するのも
面白そうですね。
グッズ枠は、安定のネストボールや、なかよしポフィンを採用
しています。
細かい点ですが、ネストボールのほうが採用枚数を多くして、
少しでもニャオハexを召喚できる確率を上げたい、という
お気持ちが理由です。
このデッキもエネ加速が少々大変なので、学習装置を採用しています。
ゲッコウガexデッキ
改造前のデッキレシピ
デッキコード:HgQgLL-FcVhbM-ngNLQQ
かがやく枠でおなじみのゲッコウガexを主軸にした水タイプと、
ダークライexが新規で採用されている悪タイプの2色デッキです。
このゲッコウガexデッキを、こんな感じに改造してみました。
改造後のデッキレシピ
デッキコード:pMyppX-0p3O8b-M22ySX
水タイプについては、ゲッコウガの進化ラインをそのままにし、
追加で、スタートデッキに収録されているゲッコウガexを採用し、
分岐進化できるようにアレンジしてみました。
次に、悪タイプについては、ダークライを残しています。
そして、みんな大好きイーブイを輝かせようと思い、進化ラインを
採用してみました。今回、新規で収録されている、なかまをよぶ
イーブイに加え、きょうめいしんかイーブイを採用しました。
これで、他のイーブイが進化したときに、他のイーブイも進化でき、
多用なアタッカーを使い分けることができますね。
アタッカーについては、ブラッキー、シャワーズ、グレイシアを採用
してみました。
ブラッキーについては、相手の効果をスルーできるベンチ狙撃ができます。
グレイシアは、進化ポケモンからダメージ無効という強力なワザを持って
いますね。
例えば、相手が主力ポケモンを進化しきったあとに出せば、それだけで
相手は成すすべがない、というパターンも想定できますね。
安定ダメージを出したい場合は、シャワーズに進化しましょう。
グッズ枠については、他のデッキと似たような構成にしています。
ハイパーボールも採用したいのですが、今回収録されている
スーパーボールの使い勝手も実感できると思ったので、あえて
採用していないです。
ゲッコウガexをメインで戦いつつ、間にブイズで攻める
バレットデッキです。
ブイズ好きにも刺さるデッキに改造することができました。
ルカリオexデッキ
改造前のデッキレシピ
デッキコード:FfFV5V-TVZnRa-fVkVF5
このデッキは、ルカリオexの進化ラインがメインの闘タイプと、
メルメタルの進化ラインが採用された鋼タイプの2色デッキに
なっています。
このルカリオexデッキを、こんな感じに改造してみました。
改造後のデッキレシピ
デッキコード:XypSpM-Bc2ecw-py2y2S
まず、闘タイプについては、ルカリオの進化ラインを充実
してみました。リオルの進化先として、非エクのルカリオと、
別のexルカリオを採用しました。
状況に合わせて分岐進化できるのが強みですね。
また、先日ニコタが、エックスでもポストしましたが、
コライドンの単体性能が実は優秀です。
現環境で、天敵になりつつあるテツノカイナexに対して、
弱点込み240ダメージでワンパンすることができるのが偉いです。
また、テツノカイナexの、ごっつあんプリファイの120ダメージを
ギリギリ耐えられる点もありがたいですね。
さらに、サブアタッカーとして、スナノケガワexを採用してみました。
スナノケガワは、闘デッキを作る上で、とりあえず1枚入れて
おいてもいい位の、汎用性を持ちます。
鋼タイプのほうを見ていきましょう。
採用したのは、メルメタルの進化ラインです。
1進化ながら、どちらもHPが280を超えているため、
長くバトル場に居座ることができますね。
エネ加速の手段については、きんぞくきゅうしゅうで
1ターン消費しつつ、2エネ加速する手段がいいですね。
そして、今回収録されているほうのメルメタルに学習装置をつけて、
疑似的にエネ加速して、フィニッシャーのように使うのが理想です。
また、今回新規で収録されているジラーチをそのまま採用しています。
理由は2つあります。一つはエネ加速ワザが偉いからです。
もう一つは、イラストが爆裂かわいいからです。
グッズ枠は、安定のネストボール、なかよしポフィンです。
スーパーボールの枠については、もし持っているようでしたら、
マスタボールに差し替えて、より安定性を上げるというアレンジが
おすすめです。
また博士の研究で、エネルギーをトラッシュして辛いよぉ、と思う
かもしれませんが、このデッキの場合は、スナノケガワexの特性で
トラッシュから回収できますし、ジラーチのワザ、みなぎるねがい
による効果でも、同じくトラッシュからエネルギーを回収、加速
することができるのが偉いですね。
ポケカバトルアカデミーまとめ
バトルアカデミーについて解説してきました。
初心者向けのカードが多数ですが、ニャオハex、ピカチュウex、ジラーチなど
かわいいイラストのカードも多数収録されているため、コレクションとしても
購入することをおすすめします。
- バトルアカデミーは初心者向けの構築済デッキ
- バトルアカデミーを買えば対戦に必要なアイテムが揃う
- デッキを改造してポケカの楽しさを知ろう!