今回は、ポケカのクリスマスプレゼントおすすめまとめを紹介します。
子供や親戚にクリスマスプレゼントとしてポケカをあげたいんだけど、どれを買ったらいいのか迷われている方はぜひこの記事を最後まで読んで下さいね。

どうやってクリスマスプレゼントを決めればいい?
そもそも子供にクリスマスプレゼントとしてポケカをあげたいんだけど、何をあげたら良いのか分からない状態になっている方もいるかと思います。
というわけで、まずはポケカにはどんな種類の商品があるのか確認していきます。

商品の種類をざっくり分けると、4つにカテゴリーされます。
- 拡張パック・・・カードがランダムに入っているパック
- 構築デッキ・・・カードの中身が決まっている構築済みのデッキ
- 周辺グッズ・・・デッキシールドやプレイマット等のカードサプライ商品
- その他の商品・・・スペシャルカードボックス等、限定品が多い
ふむふむ、何となく分かったような感じがしてきたでしょうか?
では、ここからは具体的に子供がどんなポケカ商品が欲しいのか、探し当てる方法を解説していきます。
ニコタ「お悩みベース」で考えてみるのがおすすめです!
クリスマスプレゼントとして子供が欲しいポケカを買う方法


ではここからは、クリスマスプレゼントとして子供が欲しいポケカを買う方法を解説していきます。
具体的な方法として、子供に質問をしてその「お悩み」を起点にして欲しい商品を探し出します。
「とにかく色んなカードが欲しい!」という場合→拡張パック




特に指定はないものの、ポケカがたくさん欲しい!という場合は、拡張パックがおすすめです。
ジムバトルで対戦する子供の場合は、なるべく新しいレギュレーションのカードが収録されている拡張パックを選びましょう。
特に、Gレギュのカードは「レギュ落ち」が控えているため、クリスマスプレゼントでカードを買ってもらっても、一か月後にレギュ落ちで使えない、なんて悲惨な状況になる可能性もあります。
「ちょっと待って、レギュ落ちとは何ぞや?」と疑問に思われた方は、関連記事をご参照ください。


「特定のタイプのデッキを強化したい!」という場合→構築済みデッキ




例えば、悪タイプポケモンのデッキを強化したい!ということであればメガゲンガーexのスターターセットを購入する、というようなパターンがおすすめです。
但し、最近発売されている構築済みデッキはar確定封入や人気ポケモン収録の事情等もあり、入手が困難な状況が続いております。
どうしてもこの辺りの商品が欲しい方は再販情報等を入手した上で、常に目を光らせておく必要がありますね。


「初心者向けのデッキが欲しい!」という場合→スタートデッキ


最近ポケカを始めたばっかりだから、とりあえず初心者向けのデッキが欲しいんだ!という子供に対しては、スタートデッキがおすすめです。
ポケモンのワザやトレーナーのカードも、比較的シンプルなものが多く、ルールを覚えるのに最適です。
例えば、クリスマスプレゼントにスタートデッキを複数買って、年末までにルールを覚える、そしてお正月になって親戚と対戦する、というような流れでゴリゴリ遊ぶのも良いですね。


「カードはあるからサプライが欲しい!」という場合→周辺グッズ




デッキはとりあえずそれなりにあるから、周辺グッズが欲しい!という場合はカードサプライがおすすめです。
代表的な商品で言えば、デッキシールドです。
これは、カードを保護するためのもので、ジムバトル等の公式大会に参加する際には必須のアイテムになっています。
そのほかにも、プレイマットが候補として挙げられます。
プレイマットは、ポケカを対戦する上での「下敷き」として使い、これまた対戦をゴリゴリするプレイヤーにとっては必須のアイテムになります。
サプライ関係については、全国のポケモンセンターの店舗や、ポケモンセンターオンラインで入手することができるので、どんなラインナップがあるか見てみると良いですね。


「ピンポイントにこのカードが欲しい!」という場合→シングルカード買い




子供がそれなりにガチの対戦勢であったり、特定のポケモンが好きなコレクターなのであれば、ピンポイントにそのカードを買う、「シングル買い」がおすすめです。
シングルカードについては、公式から発売はされておらず、主な入手方法はカードショップやフリマアプリがおすすめです。
どちらも入手方法も一長一短ありますので、簡単に表にまとめてみました。
| カードショップ | フリマアプリ | |
| 値段 | 相場よりやや高い傾向 | 相場よりやや安い傾向 |
| 状態確認 | 直接確認が可能 | 写真での判断 |
| 入手性 | 即入手可能 | 平均2~5日(出品者による) |
| 在庫状況 | 売切れの可能性有り | 売切れリスクは低い |
個人的には、クリスマスプレゼントという名目であれば、、現物も確認できるカードショップでの購入がおすすめですね。


【筆者おすすめ】クリスマスプレゼントにおすすめのポケカ商品
おまけとして、筆者のニコタおすすめのクリスマスプレゼントをご紹介します。
それは、
「拡張パック詰め合わせセット」
です。
これまでに発売された拡張パックを複数集めてバラエティーパック的に一纏めにしてプレゼントするという手法です。
見栄えも良いですし、色んなカードが手に入りますよね。


このクリスマスプレゼントのメリットは、BOX買いができなくても、バラパックを買い集めることで再現性高くプレゼントを作ることができる点です。
昨今のポケカ購入事情は非常に厳しく、特に人気の拡張パックであれば箱買いはもちろん、拡張パックをバラで買うことすらままならない状況です。
このような背景もあるため、可能な限り早めに購入プランを決め、ちまちま買い集めておくことで、クリスマス直前期にわたわたと慌てるというリスクが減少するのでおすすめです。
【クリスマスプレゼントにおすすめのポケカ】まとめ
子供がポケモン好きなのであれば、ぜひポケカをクリスマスプレゼントの候補にしてもらえたら嬉しいです。
ポケカは今後もまだまだ人気は続くと予想しますので、家族で長く遊べるホビーでもありますね。
- 子供のクリスマスプレゼントにポケカをあげよう
- 子供の悩みに合わせて買う商品を決めよう
- 買う商品が決まればなるべく早くに購入しておこう



