今回は、巷で話題のUSGMEN氏の描いたポケカ一覧をまとめてみました。
USGMENってどんな人なの?
うさぎメン(USGMEN)という名で活動している30代男です。
フリーでイラストを描いています。保護猫のこたろう君とつきみちゃんに夢中です。
普段はGIFやアニメーション、4コマ漫画などを描いています。ゆるくて可愛いらしい生き物が好きです。
・得意なイラスト:ゆるい、可愛い、シンプル
・出来ること:キャラクターデザイン、簡単なGIF、アニメーション制作など
・使用アプリ:ibisPaint X、Procreate(PSDデータにも対応しています)
-公式サイトのプロフィールより引用-
USGMENさんは、フリーのイラストレーターでその独特のゆるいタッチでファンが多数おり、SNSでも多数のフォロワーがいます。
そんな、USGMENさんがポケカの作品にも携わっております。
ポケカのイラストについても独特なタッチで表現されており、高騰しているカードもあります。
ニコタ今後要注目のイラストレーターさんですね!
ちなみにですが、USGMENさんの年齢を勝手に考察させて頂くと、
・USGMEN→うさぎメン→うさぎ→うさぎ年?
・30代
この辺りがヒントになるのかなと思います。
とにもかくにもポケカ界隈のアートワークにご尽力頂いて本当にありがたいです。
【レギュレーション別】USGMEN氏の描いたカード
USGMEN氏の描いたカードをレギュレーション別にまとめました。



マジで癒される表情…感謝…
【Gレギュ】USGMEN氏の描いたカード
![]() ![]() |
| ・ミュウex sar ・シャイニートレジャーexに収録 ・笑顔のミュウと草原にいるポケモン達の表情にほのぼの |
USGMENさんのポケカ記念作となるデビュー戦はなんとハイクラスパックに収録されているミュウex sarです。
ハイクラスパックに収録されるsarはかなりの低封入率となっていることもあり、希少性の高いカードです。
さらにイラストレーター人気も相まって、現在ミュウexは1枚数万円クラスの高騰中のカードに化けています。
ちなみにですが、過去にも似たようなテイストでゆるキャラピカチュウでゴリゴリに高騰しているカードがあったりしたので、気になる方はこちらの記事をチラ見してみて下さいね。


【Hレギュ】USGMEN氏の描いたカード
翌年となる2024年シーズンであるHレギュでは2枚のアート作品を残されています。
タタッコarはタタッコの1日の様子がカード1枚の中に凝縮されているようなかわいらしいイラストですよね。
イッカネズミはワザ名ともリンクするようなじゃれついている様子がこれまた癒されますね。
![]() ![]() | ![]() ![]() |
| ・楽園ドラゴーナ ・タタッコar ・色んなシーンを描写 | ・超電ブレイカー ・ワッカネズミ(コモン) ・じゃれあう2匹がかわいい |
【Iレギュ】USGMEN氏の描いたカード
2025年シーズンでIレギュでは以下のカードの作品を手掛けております。
ちなみにユニランarは、ブラックボルト収録となっておりますが、封入率の影響もあり現在2000円前後まで高騰しています。
![]() ![]() |
| ・ブラックボルト収録 ・ユニラン ar ・こっちを見つめてくる素朴な瞳 |
【番外編】USGMEN氏の描いたポケポケのカード
番外編として、ポケポケの方でもイラストを描かれているのでご紹介しますね。
とにかく「かわいい」の一言に尽きますね。
![]() ![]() | ![]() ![]() |
| ・オドリドリ ・双天の守護者に収録 ・チアリーディング部隊 | ・ビーダルex ・シャイニングハイに収録 ・ワザ名とリンクしてのびのびかわいい |
【USGMEN氏の描いたポケカ一覧】まとめ
USGMEN氏の描いたポケカ一覧について解説しました。
同氏の作品は今後も増え続けていくかと思いますので、コレクター勢は要チェックですね。
- USGMENはEレギュより登場した神絵師
- そのゆるい世界観に魅了されるファン多数
- ハイレアカードは軒並み高騰傾向
神絵師さんと言えば、他にもカンダシンジさんのイラストが人気ですよね。









