
皆さんポケカライフ楽しんでいますか?
この記事では、
ポケカ vmax クライマックス 収録カードおすすめカード
をまとめました。
この記事を読んで頂く事で、
Vmax クライマックスのおすすめカードが分かる
ようになります。
☑本記事の信頼性

- ポケカ旧裏世代
- ジムバトル優勝経験有
- 毎日Twitterでポケカネタ投稿中
- 当ポケカブログで50記事以上執筆
- ブログ記事を継続して執筆中
- 毎日ポケ活中
Vmax クライマックスの特徴
「Vmax クライマックス」は「ハイクラスパック」という
位置づけです。
通常のパックとの比較は以下の通りです。
- 通常のパック : 5枚150円(レア封入ランダム)
- ハイクラスパック:11枚500円(レア封入確定)
1パック当りの単価は高いのですが、
「レア確定」というのが特徴ですね。
最近のパックで言うと、「シャイニースターV」
をイメージして頂ければよいです。

また、通常のレアカードに加えて、特別なレアカード
も封入されているのが特徴ですね。
シャイニースターVでは色違いポケがいましたよね♪
レアカード目当てに例のごとく転売屋の買占めが
予想されますが、2021年10月頃よりポケモン公式さんの
奮闘により、再販の方も強化されてきているようです!
買取額が大きく変動したのもこの時期でしたね!
Vmax クライマックスはレアカードに目がいきがちですが、
過去パックに封入されていた汎用カードが多数収録
されております!
個人的には、ポケカ対戦勢にとってメリット
のあるパックだと考えています。
カードリストとオススメカード
まずは公式サイトによるカードリストを載せておきます♪

この中で絶対に手に入れておきたい
おすすめカード7枚をご紹介します。
- ガラルファイヤーV
- れんげきインテレオン(クイックシューター)
- はくば/こくばバドレックス
- いちげき/れんげきウーラオス
- 汎用系CHR/CSR
ガラルファイヤーV
![ガラルファイヤーV【RR】{045/070} - カードラッシュ[ポケモン]](https://www.cardrush-pokemon.jp/data/cardrushpokemon/product/rushpS5a045070.jpg)

3神やムゲンダイナ等トップ環境デッキに
1~2枚は採用されているカードですよね♪
特筆すべきは「じゃえんのつばさ」という特性です。
トラッシュの悪エネを一枚自分につけられます。
この特性と、「エネルギーつけかえ」によるコンボで
実質エネ加速し、アタッカーの補助役を担っています。
また、打点も優秀なので、終盤のサブアタッカー
にもなれるため、器用な立ち回りが可能ですね。
また、新環境のFレギュではポケモン通信→ハイパーボール
へと採用が変わると思われますが、ハイパーボールの
「手札2枚捨てる」コストを悪エネにすることで、
ファイヤーが回収するというムダのないコンボが強いです。
(同じ動きでモココも需要が高まるかと予想します)
現状は、この単体性能の高さから、シングル値段も
高騰しておりましたので、再録に伴い入手し易くなるかと思います。
れんげきインテレオン(クイックシューター)

ポケカ対戦勢の方なら、誰もが一度は使うか、対戦で
見た事があるカードですよね。
メッソンうらこうさくラインには必ず採用されるカードで、
主力のVmaxの打点調整役となっています。
とくせい「クイックシューター」が優秀で、コスト無しで毎ターン
相手のポケ1匹にダメカン2個乗せます。
低HPのたねポケモンは即狩られてしまうため、相手が
場にメッソンを出した時点で警戒しましょう!
このインテレオンが再録されるとなると、
ますますうらこうさくラインを採用したデッキは増えると思います!
(自分もそうです!)
汎用性の高いカードなので、最低でも4枚(1デッキ分)は
入手したいですね。
同じくれんげきメッソン(どんどんよぶ)も再録されて
おりますので、併せてゲットしておきたいですね。
【ポケカ/対戦】うらこうさく/クイックシューター対策!うらこうさくライン対策まとめ

はくば/こくばバドレックス

関連記事:【ポケカ】水タイプおすすめポケモンまとめ


現環境トップクラスに君臨するはくば/こくば。
これらのカードも4-4ラインで入手しておきたいところです。
なぜかというと、自分が大会で使用しなくても、
一人回しの対面想定デッキとして構築しておけば良いからです。
因みにはくばは最近よく対面しますが、2ターン目
ダイランス250→以下水エネ手張り、メロンで加速、ダイランス250…
の動きが強力です。
テンポをとられるとあっという間に負けてしまいます。
いちげき/れんげきウーラオス


ミュウ以前は大活躍していたいちげき/れんげきウーラオス。
今のフュージョン環境では鳴りを潜めておりますが、
悪軸のムゲンダイナが再び台頭してくると言われています。
理由はウィークガードエネルギーがCレギュ落ちするためです。
そうなると悪弱点のミュウデッキは勢力が弱まります。
と同時に闘タイプのウーラオスが再び覇権を握る可能性は高いです。
もっと言うと、ベンチバリアミュウもCレギュ落ちになるため、
ブログ投稿時点でベンチ狙撃はそのまま通る可能性が高いです。
つまりれんげきウーラオスのキョダイレンゲキが通りやすく
なるため、デッキ採用率が上がってくるはず。
そこに再録されるという状況も相まって、このデッキを握る人
はほぼ確定で増えるでしょう。(筆者も気になっている!)
ウーラオス進化ラインはぜひとも手に入れておきましょう!
因みにですが、「闘、超、悪」の3すくみによる勢力図
の移り変わりは常に意識しておいた方が良いです。
毎月新弾が発売されている状況ですので、
この勢力図にアンテナが張れていると、
環境に適したデッキを握れると思います。
汎用系CHR/CSR
最後にご紹介するのは、CHR/CSRの
カードです。
特徴はなんといっても魅力的なイラスト
ですよね♪
コレクターにとっては喉から手が出るほど
欲しいカードです。
対戦勢としても汎用カードが多いので
ぜひとも手に入れておきたいところです。



特に、モココ、モスノウ、オクタン、ヤレユータン
辺りはデッキ採用率も高いですよね♪
このカード達を使いたいがために、デッキを
構築する人も恐らく一定数いるでしょう。
因みにですが、これらのいわゆる「ハイレア」カードを
デッキに採用するメリットとして、
- 単純にかわいい/かっこいい
- 自慢になる
というマウント的な要素もありますが、
戦略的には
- 山札をサーチする際の視認性を上げる
という側面もあります。
特に時間の限られた、かつ連戦である上位リーグの
大会では、正確かつ速やかな判断が求められます。
クイックボールで山札をサーチする際に、
ユキハミと間違えてモスノウを持ってきたりという事も
あるかと思うので、カードの外枠だけでも判別できる
この「ハイレア」カードはポケカ対戦勢にとっても
必須なカードと言えますね♪
【vmax クライマックス 収録カード】まとめ
おすすめカードをご紹介しましたが、他にも汎用カード
は多数収録されております。
ポケカプレイヤーの方は、最低1箱は
手に入れておいて損は無いかと思いますよ♪
2022年1月から新環境(D~Fレギュ)に完全移行するので、
汎用カードを今からしっかり集めておきたいところですね。
備えあれば憂い無し!!!
いかがだったでしょうか?
この記事が気になる方は、当ブログをお気に入り
登録などして頂く事をオススメします♪
また、Twitterでも記事更新の度に
つぶやきますので、お気軽にフォローよろしくです♪
youtubeも展開しておりますので、ご興味ある方は
コメント/高評価/チャンネル登録よろしくです!
(コイントスの動画がじわじわ人気出ていますね♪)
活動していく上での活力の壺(注:モチベーションのこと)に繋がります!
またお知り合いの方にやまびこホーン使用(注:拡散のこと)をお願いします!
それでは、みなさま良きポケカライフを♪
![]() | 【カードスリーブ】KMC カードバリアー ハイパーマット レッド/赤 スタンダードサイズ 80枚入り【新品】 価格:550円 |


タイプ別アタッカーの記事まとめ一覧です。
デッキ構築のヒントになれば幸いです。
新弾が出る度に記事を更新していきますので、
随時ご覧頂けるとありがたいです。
コメント