【ポケカデッキレシピ】はくばウーラオスデッキ解説まとめ【Dレギュあり】

ポケカデッキ構築
ニコタ

・ポケカ歴26年の旧裏世代
・ジムバトル優勝:2回
・トレリ優勝:1回
・シールド戦優勝:1回
・2022シティリーグベスト8(32名規模)
・365日Twitterでポケカネタ投稿中(最高1,100いいね!以上)
・Twitterフォロワー数2,800人以上
・当ポケカブログで180記事以上執筆
・記事に連動した動画をYoutubeで動画投稿中
(チャンネル登録お願いします!)

ポケカ好きな方は、ぜひブックマーク登録
していただけると幸いです。

YouTubeのチャンネル登録、
Twitterフォロー
公式LINE(新規&更新情報、ここだけの話)
もよろしくお願いします。

ニコタをフォローする
にこ田
にこ田

皆さん、ポケカライフを

満喫していますか?

今回は、

「【ポケカおすすめデッキレシピはくばウーラオスデッキ解説まとめ」

というテーマで、詳しくやさしく
解説していきますね。

この記事を読んで頂く事で、

「はくばデッキを使いたいんだけど、

どんなカードを採用したらいいんだろう??」

とお悩みの方が、デッキ構築のヒントになりますよ。

詳細については、記事本文の中で
取り上げていきますね♪

☑本記事の信頼性

    管理人ニコタ
  • ポケカ旧裏世代
  • ジムバトル優勝経験有
  • 毎日Twitterでポケカネタ投稿中
  • 当ポケカブログで50記事以上執筆
  • ブログ記事を継続して執筆中
  • 毎日ポケ活中

スポンサーリンク

デッキレシピご紹介

まずはデッキレシピをご紹介しますね♪

【デッキコード】V5v1vV-gO2pzi-kkVV5k

このレシピは新レギュ(D~F)対応となっております!

では、このデッキの特徴を見ていきます!

デッキの特徴


このデッキの特徴は下の通りです!

①れんげきウーラオス採用

②ハイパーボールを採用

それでは順番に解説していきます。

れんげきウーラオス採用

はくばデッキの相方は「スイクンV」

がほとんどかと思いますが、にこ田は

れんげきウーラオスを相方にしました!

理由は2つです。

1.メッソンでどんどん呼べる

2.はくばとスイクンは攻撃の型が似ている

詳しく説明しますね!

メッソンでどんどん呼べる

れんげきウーラオスはその名の通り

「れんげき」のポケモン(の代名詞)なので

メッソンの「どんどんよぶ」の対象と

して堂々と1ターン目からベンチに登場できます!

うらこうさくラインと組めば、キョダイレンゲキ連発

をサポートしてくれますよね!

はくばとスイクンは攻撃の型が似ている

はくばバドレックスVmaxとスイクンVは

実は攻撃の「型」が似ています。

どちらもバトル場のポケ単体に200前後

の毎ターン安定火力で倒すアタッカーです。

これだと、ベンチ狙撃要員がいないので、試合

展開によってはベンチを倒していきたい場面が

少なからず出てきます。

「ボスの指令で呼べばいいじゃないか!」

というツッコミが入りそうですが、このデッキは

メロンを連発するため、ボスを使う枠が若干苦しいです。

特に序盤は。

それならばと登場したのが「ウーラオス」ですね!

一点注意!

相手がミュウ、こくばデッキなどの超タイプと

分かった瞬間、ベンチに出すのは控えましょう!

即狩られてしまいます…

ハイパーボールを採用

ハイパーボールを採用することで、安定感抜群の

構築がさらに盤石なものになります!

コストで水エネトラッシュ→メロンの流れも良い

ですよね!

2ターン目までの回し方(動画解説付き)


2ターン目までの理想の回し方の

一例を解説しますね。

1ターン目:メッソンを場に出す

     メッソンエネ手貼り

     はくばVベンチ出す

     メッソンどんどんよぶ

     ベンチにメッソン2体とれんげきウーラオス

     ※状況によってメッソン3体にする

2ターン目:メッソンきぜつ

      はくばバトル場へ

      ジメレオン進化

      特性うらこうさく

      しんかのおこう

      はくばVmax進化

      水エネ手貼り

      メロンではくばエネ加速

      はくばダイランス 

      火力最大250

    →最低限ここまでは上手く回したいところですね!

何回もデッキを回して練習してみて下さいね♪

詳しいデッキの回し方は動画をご参照下さい♪

まとめ

はくばれんげきウーラオスデッキを回しての率直な感想としては

「器用さと安定感!!」

バトル場を狩る場合は「はくばバドレックス」

ベンチを狩る場合は「れんげきウーラオス」

とおアタッカーを柔軟に変える器用さと、

されを支えるうらこうさくラインの存在で

安定感が増しますね!

おすすめデッキです♪

ぜひ一度お試し下さい!!!

そして、動画の方が参考になれば

高評価、コメント、チャンネル登録

をお願い致します!

次の動画や記事を作るための

モチベーションにつながります!

いかがだったでしょうか?

このブログが気にいって頂けた方は、

当ブログをお気に入り登録

などして頂く事をオススメします♪

また、Twitterでも記事更新の度に
つぶやきますので、お気軽にフォロー

よろしくです♪

https://twitter.com/pokemonseisyun?t=GS9DPHX8gTmOEZDIksvDSg&s=03

youtubeも展開しておりますので、ご興味ある方は
コメント/高評価/チャンネル登録よろしくです。
一人回し動画やコイントスのやり方動画等ありますよー♪)

活動していく上での活力の壺

(注:モチベーションのこと)に繋がります!

ポケカ族
ポケカが好きです。変なデッキはもっと好きです。 シティベスト8の経験がある ニコタによるポケカ対戦チャンネルです。 不定期に動画投稿しています。 メイン動画では、 ・一人回しポケカ ・一人ポケカ対戦 ・オススメカード紹介 関連の紹介をしていきます。 ショート動画では、理想のポケカ対戦を投稿中です。 対面する前に...

それではみなさま、良きポケカライフを~♪

コメント

タイトルとURLをコピーしました